見出し画像

2024年5月2日木曜日分 1570 日経レバ 日証金 貸借取引残高

こんばんは!& おはようございます!  5月2日木曜日分 1570 日経レバ 日証金 貸借取引残高速報  & センチメント指数 の読み解き です。

5月1日水曜日の日経レバは、
低く寄り付いた後、上を試す展開になったため、空(27340〜27435円あたり)を埋める予測のもとに、比較的スイングしやすい状況でした。(結果的に空を埋めた後もさらに上昇したのですが)

後場に入ると、前場の引値より高寄りした後に勢いよく上昇し、あとはなだらかに下落する相場となりました。後場の下落の際は、ポイントを見つけて、回転を繰り返すようなトレードになったかと思います。

ちなみに、
6920レーザーテック6758ソニーグループなど他にもいくつかの銘柄を同時に見ていました。個人的にはいくつかスイングしやすい銘柄があったと思います。特に、レーザーテックは激しく上昇する場面があった一方で、レーザーテックに比べればソニーグループはゆったりした上昇に感じました。

…さて。読み解きをしていきましょう。


日証金 貸借取引残高速報

1570 日経レバ 日証金 貸借取引残高(05/01)速報 & 信用データ

読み解き

売り方が良化する以上に、買い方が悪化したために需給悪化です。
しかしながら、売り方は新規も返済も少なく、残高にほとんど動きがありません。
買い方も、新規が2.6万、返済が1.8万と日を跨いだ大きな動きまではなかったようです。
貸借比率は9.0です。買い方が重くなっています。

GWの真ん中です。そのためやや商いが薄く、日を跨がずに手仕舞いする傾向があるのかもしれないと感じました。

次に信用データ(先週末)を見てみます。
信用売残 は前週比-65753で悪化、
信用買残 は前週比-566200で大幅良化です。
これより需給良化です。貸借倍率は3.44です。買い方が重いです。


日経平均先物

日経平均先物 by SBI …2連陰線 下伺いの陰線

5月2日木曜日は下げやすい状況ですね。

日経平均先物 by SBI  5月2日木曜日8時20分頃 …下伺いの陰線

追記

先物の陰線が下に伸長しました。下伺いの陰線です。前日終値より安く寄りつきます。

PostPrimeセンチメント指数

Nikkei投票率チャート(日足・週足・月足)& Nikkei中央値チャート(1週間後の予測・1ヶ月後の予測)5月1日水曜日22時52分頃

Nikkei投票率チャート(日足・週足・月足)& Nikkei中央値チャート(1週間後の予測・1ヶ月後の予測)時間足 5月2日木曜日8時20分頃

読み解き

投票率チャート日足は44%です。現地時間4月20日付の米国株式指数の下落を受けて、投票率チャート日足は高値圏から一気におよそ▲30%以上下落しました。

おそらくは5月2日の朝も投票率チャートの下落傾向は変化しないだろうと予想します。

中央値チャートは、

中央値チャート(1週間後の予測) < 中央値チャート(1ヶ月後の予測)

5月1日水曜日22時52分頃

です。これより一般投資家は、基本的には1週間先以降は上昇目線と言えそうです。

また、1週間後と1ヶ月後の予想価格差は約150円です。予想している上昇幅が控えめな印象を持ちます。

まとめると、一般投資家の目線は1週間後以降、上向きですが、値幅が狭めのためにやや弱気も入ってきた感があります。

追記

投票率チャート日足は40%です。一般投資家の多くは今朝まで下目線へと移ってきています。
中央値チャートは、傾向は変わりませんが、1週間後と1ヶ月後の予想価格差は100円まで縮んでいます。1週間後以降の目線は上目線ではありますが、その中でも弱気が進行しています。

ドル円は下がっています。介入が疑われる下落です。


ドル円

ドル円 5月2日0時38分頃

158円辺りが抵抗線になっているかのようです。

ドル円 5月2日木曜日8時41分頃 …下げていますね

介入があったでしょうか?


月足→年足→週足→日足

1570 日経レバ チャート 月足 …下伺いの陽線
1570 日経レバ チャート 年足 2連陽線
1570 日経レバ チャート 週足 上伺いの陰線
1570 日経レバ チャート 日足 …下伺いの陽線

PTS

1570 日経レバ チャート 日足 …夜間に下落しています
1570 日経レバ PTS チャート 時間足 時間足 5月2日木曜日8時37分 下げていますね。



以上です。

Have a nice trading day!

参考:SP500・Dow・Nasdaq・Russell

…下げていますね 上髭が長い指数が多いです

参考:Fear & Greed Index

…Fearです

参考:BitCoin

…下げていますね

参考:フィラデルフィア半導体株指数

…下げていますね

参考:日経半導体指数

日経半導体指数

…日本の半導体指数は上昇しています。レーザーテックの躍進が目立ちました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?