聴き人間、聞き下手
少しのリプツリーのあと、とある人のエアリプを食らったところから思考が始まりました
「調べりゃわかることを聞くな(意訳)」
ごもっともです。そりゃ普遍的な事実であれば単独ですぐに解決します。返信も面倒ですしね。
じゃあさっき何故そんな事をしたのか?
・その人がその内容を知っているかどうか知りたい
普遍的な事実を知ることではなく、
彼がその分野をどれくらい知っていて周辺知識があるのか=その後の会話でも信頼できるのかを見極めるため
・別の切り口での説明が欲しい
すでに調べた後でわからない時、別の視点が欲しい時など。今回は初回なので最適解ではない。でも順番を転倒させる積極的な理由もない。
・コミュニケーションがしたい
単純に話をしたかった。気が合わなければおしまい。
少なくとも自分は「会話はフェアであるべき」だと思っているので、自分の言いたいことがあってもそれに関連する質問をしてから流れを使って発言してます。気付いてた?
もちろんその方式を押し付けるわけじゃないので、相手の発言の方が比として分量が多くなりがちです。
そうなると、必然的に質問まみれになっているわけですが、別に全てを聞き出したいわけでもないし、聞いたこと忘れて何回も同じこと聞いたりすることもありますが、会話の流れを作るための誘導だったりするので必ずしも内容が最重要じゃないんですよね。
はい。めんどくさいね俺。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?