見出し画像

南山城へ行くときのガイド「南山城の古寺」

以前、奈良博の正倉院展へ行った時に、奈良の古寺や仏像を撮影している「飛鳥園」へ行ったことをnoteに記したことがあります。

飛鳥園

このギャラリーでは、奈良の寺社仏閣の写真を販売されているのですが、そこに写真集とガイドブックを融合させたようなブックレットがあり、その時に「南山城の古寺」を購入しました。

飛鳥園なので写真が素晴らしいのはもちろんのこと、お寺の説明や南山城の地図など、とても詳しくて行きたいと思わせてくれる本になっています。

私は行儀が悪いですが、こちらを家のお手洗いに置いておいて、何度も読んで出会いたい気持ちがむくむくと湧いてきて、折に触れて南山城を訪れる事となりました。

行く前に読み、訪れてから読み、また行きたくなる。そんな素敵な本です。
南山城に興味が湧いてきた方は、ぜひ手に取ってください。

そして飛鳥園のHPはとてもかっこいいので、ぜひ見てみてください!

写真の黎明期に文化を伝えたいと思ったカメラマンの素晴らしさが詰まっているサイトです。

↑飛鳥園へ行ったときの話。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?