マガジンのカバー画像

東大寺

24
東大寺はベタではない。アマチュアからベテランまで優しく包んでくれる東の大きなお寺です。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

唐招提寺観月讃仏会、東大寺、興福寺

ずっと前に唐招提寺のホームページを見て行きたかった中秋の名月に開かれる唐招提寺観月讃仏会へ行こうと朝起きて心に決めた。 家を出るのはゆっくりめで12時過ぎに家を出てJRへ。大和路快速に乗り換えて奈良駅からは、ぐるっとバスで近鉄奈良駅あたりまで。もう慣れたものである。 お昼に前に食べて美味しかった「ももしき」で牛肉のひつまぶしをたべる。日本酒を飲もうと思ってたら、お店のお姉さんがLINEの友達になるとアルコールが二百円ほどになると聞きハイボールにする。 美味しく食べて、里中

奈良博三昧と氷室神社、法華堂、指図堂、興福寺

朝早くに家を出て、10時過ぎには近鉄奈良駅。興福寺から奈良公園をゆっくり散策しながら奈良国立博物館へ。まず「奈良博三昧」のチケットを購入。 店が開く前に「釜飯、志津香 奈良公園店」へ。いつも奈良七種釜飯にするんやけど、初めて季節の釜飯、鰻に冷たいお出汁がついてるやつにしてみた。美味しかった!けど、いつもの方がよかったかなー。鰻のタレの味がお出汁を邪魔してしまうんだよなー。 偶然その日奈良にいた友人も本店で食べてくれたみたいやけど、ちゃんとすぐ蓋を閉めて蒸らしてくれたか心配