マガジンのカバー画像

東大寺

24
東大寺はベタではない。アマチュアからベテランまで優しく包んでくれる東の大きなお寺です。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

akordu

友達のシェフのおすすめもあり、行きたかったakordu(アコルドゥ)へ それは東大寺の中と言ってもいいでしょう。奈良公園区域内にして東大寺旧境内跡地の水門町!そこにakorduはあります。いつも前を歩いていたのに、小さな看板で全くわからなかったという! こちらでランチをワインのペアリングと一緒にいただくという贅沢。最初の待合のところでもうカヴァを頂いていたので、 一杯目が、シェリーのフィノ! ううう。 お料理はもう最高で、お品書きは粋で。 パンは可愛い 美味しい

東大寺 三月堂、二月堂閼伽井屋、鐘楼

奈良の旅2日目。行ってたつもりシリーズというか、東大寺の三月堂に行ったことがなかったことに気が付いた!二月堂にあれほど行っていたのに隣の三月堂にはねえ。。。 さてこの日は早くにホテルを出て、南大門を抜け、 大仏殿手前の二月堂参詣道より、法華堂の三月堂へ。 手向山八幡宮を参拝し、 そして初めて三月堂にやって来た。 朝早いので、一人で天平の素晴らしい仏像たちを堪能!東大寺のお堂とか仏像の中で一番古いのが三月堂らしい(建物として古いのは転害門やけど)すばらしかったわ。あの

白毫寺、開化天皇陵、入江泰吉写真美術館、志賀直哉旧居、入江泰吉旧居、二月堂

今回の奈良の旅は3泊。一泊目は奈良泊。駅前にある開化天皇 春日率川坂上陵をちらっとみてから、お昼をすませて、 近鉄奈良駅前からバスで砥石町バス停まで。白豪寺に行くには一番近いバス停だけどそこから徒歩で15分以上歩く。とても暑くて手ぬぐいを首にかける。 買ったガイドブックには、境内へ向かう石階段の近くまで住宅が立ち並び風情が無いと書かれていたが、神戸なんかの街並みと比べると奈良らしい家も多くてそこまで腐すほどでも無い。奈良は町中に野仏やお地蔵様が大切に祀られていて信仰に近い

白鶴美術館の八角灯籠と香雪美術館(どちらの美術館も春秋の期間のみ開館)、弓弦羽神社、徳本寺、龍王山大瀧

近所の阪急御影駅近くをお散歩。朝日新聞、社主の本宅のある香雪美術館でやっている「ほとけ 祈りの形」を観る。 久しぶりに行って忘れてたけど、朝日新聞の村山さんの娘さん、去年亡くなったんやった。それで、村山家の美術品が香雪美術館へ何千点も寄贈されたんやね。それで最近村山家のものばかり展示してるのか。。。友達に勧めた村山家の洋画の展示は近所なのに見に行かれへんかった。行きたかったのにな。。。てことは、今あちらは誰も住まれてないってこと。。。? ほとけ、の展示はお軸と絵巻物で、仏