マガジンのカバー画像

私のnote

16
どのマガジンにも入らない趣味や映画やその他楽しいことについて
運営しているクリエイター

#円空展

二度目の円空展のびんずるさんと明治屋

あべのハルカス美術館の円空展へ行って、考えた。うちの円空彫のびんずるさんにはには兄弟びんずるさんがいる。 うちのびんずるさんを見て、新しくお店をオープンするときに同じびんずるさんを彫ってもらいたいと言われたラーメン居酒屋の社長さんに作家の円空工房Zの三秀さんを紹介したことがあり、その社長さんにも是非円空を感じて欲しいと思ってお誘いして一緒に行くことにしました。 因みに、今回のハルカスの円空展に出展されている千光寺のびんずるさんはこちら。 このびんずるさんは、円空が「自画

円空展@あべのハルカス美術館

友人二人と、あべのハルカス美術館の円空展へ。 私がやってるワインバーに円空彫のびんずるさんがおられる話は前にnoteでお話しましたよね。円空工房Zの三秀さんに彫っていただいたびんずるさん。 そんなご縁もあり、三井寺に円空仏を見に行ったこともありました。 なかなか、関西で数が少ないので円空に会うことは難しくていつか訪ねたいと思っていたところ、、、いや、ほんまに、栃木で見たいと思ってた素晴らしい円空仏にたくさん出会えて感動しかなかったです。 なんと!160体もの円空仏がお