マガジンのカバー画像

奈良ではないところ

93
もちろん、奈良以外にも良いところはたくさんあり、奈良から学んで行きたくなったり、そこへ行ったことからまた奈良に行きたくなったりすることもあります。 奈良について書こうと勝手に自分… もっと読む
運営しているクリエイター

#ひこにゃん

長命寺と長命寺温泉の薪サウナ〜ひこにゃん誕生日24②

ひこにゃんの誕生日の次の日、朝早く起きて、ホテルにもれなくついている普通以下の朝食を食べる。ここの朝食は食べれば食べるほど侘しい気持ちになるという稀なご飯だ。(いつもの下手な盛り付け写真は載せないでおこうw ホテルは彦根駅の南側にあって少し距離があるので、前の日借りた自転車が朝の10時まで借りれるのはありがたかった!駅りん、旅人に優しい! JRで近江八幡へ。そしてすぐにバスに乗って30分ほどで到着したのは長命寺。 聖徳太子由来のこの山寺は808段の石段を登らないといけな

彦根へ〜③彦根城をたっぷり

竹生島から彦根港に戻ったのが、11:30ごろ。歩いて彦根城を目指す。 彦根城へは歩いて20分ほど。彦根城のお堀の水は琵琶湖の水なので、お堀や石垣を眺めながら時折彦根城が見えてきて嬉しくなる。 こんな風に住宅街の横に石垣があったりして!こんなお家ええよねえ。 途中、滋賀大学の敷地を通ったりして中々気持ち良い。 この日はとても天気が良くてご機嫌なお散歩になった。彦根城を眺めたり、家老屋敷の跡か〜、なんて昔の彦根城を思い浮かべながらてくてく歩いて一旦、城を通り過ぎ、お昼ご飯

彦根へ〜①ひこにゃん誕生日そして彦根城

去年の5月に彦根へ行って初めてひこにゃんに出会ってから私の毎日は変わりました。夕方になれば、ひこにゃんを毎日忍んでTwitterに報告する彦根公式キャラクター「いいのすけ」を確認、 https://twitter.com/iinosuke_hikone そして、お布団に入ってからは「ひこにゃん」でTwitterを検索し最新画像や動画を見てから眠るようになりました。ひこにゃんは私に癒しと潤いを与えてくれています。 そんなひこにゃんの誕生日が4月13日であるというのを皆さん