見出し画像

お薦め本「ボルボXC60のすべて」

エコ対応で、自動車販売につきものの
豪華なカタログもやめてしまったボルボ。

私が情報を得るのに一番役立ったのは、この「ボルボXC60のすべて」という本です。

画像1

2017年、現行モデルに変わった時に作られた本なので、もう中古でしか買えないのですが、幸いにして、Amazon kindleの電子書籍でも読めます。しかもkindle unlimitedの会員なら、無料読み放題の一冊として、追加費用なしで読むことができるのです。

世界ナンバーワンのセールスを誇るXC60が遂にフルモデルチェンジした。スウェーデン生まれの最新ボルボは、どんな走りで我々を魅了してくれるのだろうか? 待望の日本上陸を果たしたガソリンエンジン+ターボチャージャーの「T5」、最上級モデルのプラグインハイブリッド「T8」の実力を、ふたりのジャーナリストが検証。さらに、BMW X3、メルセデス・ベンツGLCといったライバルとの徹底比較を敢行するなど、盛りだくさんのコンテンツで新型XC60の魅力に迫る一冊。(amazon解説文より)


私が良いと思ったのは、デザイナーやプロダクトマネージャーの想いが、スケッチなどと共に語られていること。イメージ先行で作られた広告よりも、作り手の志の方が、私には気になるからです。

どんな言葉が語られているかは、本を読んでいただくとして、その見出しだけ、ご紹介いたしましょう。

「クラスではない独立した価値観の確立」
「すべてはXC60のために」
「歴史的に最も成功を収めている主力モデルの刷新」

こうした熱いインタビュー記事を読んで、XC60に乗る前に、好きになってしまったのです。


▼インポートシリーズ Vol.61 ボルボ XC60 のすべて
(モーターファン別冊 ニューモデル速報/インポート 61)
https://amzn.to/3eGvRCS


#ボルボ #volvo #プラグインハイブリッド #モーターファン #XC60のすべて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?