見出し画像

『めんどくさいことの大切さ』

みなさまおはようございます!

『めんどくさいことの大切さ』

みなさん、めんどくさいこと好きですか?
わしは大嫌いです。

どーして、あんなに面倒なことって嫌なんでしょう。

世の中面倒なことだらけでいやっ!
って思うそこのあなた。
そしてわし。

結論【面倒なことほど収穫が多い】です。

あのジブリの名作の生みの親
宮崎駿さんの口癖は
『あー!めんどくさい!』
だそうです。

そう言いながら
コツコツコツコツコツコツコツコツ
時間をかけて絵を描いていく。

めんどくさいことって
『地道な作業』
『地味で見栄えしない』
『すぐに結果は出ない』
こんなことじゃないですか?

これって
成長するためには必要不可欠なことだと思います。

すぐには結果は出なくても
その地味で地道な作業が
建築的にすこーしずつ
積み上がっていく。

そして
ちゃんと自分に結果として返ってくる。

まさに『努力』という言葉ですね。

華やかなものでなくても。
誰かに褒めてもらえなくても。
必ず返ってくるモノを信じて向き合う。

我慢せず言ったらいいんです。
真似しちゃいましょう。

『あー!めんどくさい!』
と。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?