見出し画像

[商品レビュー]Chromebookを買ってみましたIdeaPad Slim350i/Lenovo

こんにちは、
新しいもの好きののぶです

先日の楽天スーパーセールがありましたが、
前から気になっていましたChromebookを購入しましたので、
レビューします

Chromebookが同じく気になっている方、
手軽にサブPCがほしい方におすすめです



1.購入したきっかけ

冒頭にも書いたとおり、
楽天スーパーセールで安くなっていたのがきっかけです

また、最近は機会こそ減りましたが、
ノマド好きで、快適に過ごすべく

タブレットを購入してみたり、
iPhoneにキーボードを付けたりしていました

しかし、どれもしっくり来ることがありませんでした

手軽に使えるChromebookはいいよという噂を聞きましたので
試して見ようともいました


2.Chromebookの良いところ・イマイチなところ

Chromebook全体というより
今回購入したChromebookの話になりますが、以下になります

■良いところ
・起動が早い
・Chrome系の操作がしやすい、キーボードも良い
・安い(実質1万円ちょい)
・バッテリーがもつ(8時間くらいはもちそうです)
・電源つけっぱでもあまりバッテリーを消費しない
・Type-Cで充電できるが、スマホ用の充電器でも充電できる
・カメラ/スピーカー/マイクも揃っており、一通りのことができる
・買ってきて、Googleログインしたらすぐ使える
・Chrome中心の使い方であれば、もっさりしていない
■イマイチなところ
・画面の解像度が低い
・Kindleが使えない(Koboは使えます)
・ネットがないと使いにくそう

手軽に使えて、かなり良い感じです
今まではタブレットを使用するとなるとPCとは違うという印象でしたが、
タブレットっぽいけど、サブPCとして十分に使えるといった感じです


3.活用方法

わたしは以下のように使用しています

1Fに書斎があり、2Fがリビングなのですが、
2Fに置いて使用しています

2FでPC操作することはあまりないけど、
時々使いたいときに使用しています

文字を打つときの効率が全く異なります

また、外に持ち出すのにも使います
メインで使用しているPCでも運び出せるのですが、
わずかに重いことと、
ディスプレイケーブルなどコード類を
イチイチつなぐのが面倒だからです

そして、以下の機能を使っています
・Chrome操作(Note書くとか、メールとか、調べ物とか)
・リモートデスクトップでメインPCにつなぐ
・LINEを見る、返信する
・Google系のOfficeツール使用する
・タブいっぱい開く作業をする

もう少しいじってみて、またレビューしたいと思います

のぶ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?