見出し画像

捨ててよかったもの10選 ④無駄なお得

こんにちは、
ミニマリストののぶです

12月は整理時期ということで
今まで捨てて良かったものを紹介していきます
今回は「④無駄なお得」です

1.ポイントカード

ポイントカードって一見するとお得です
いや、普通に使っているとお得です
買い物すると1%とか還元です
ですが、デメリットもあります

■わたしが感じるデメリット
・ポイント欲しさに必要も無いのに買ってしまう
 →特にポイントアップの日
・遠い場所なのに行く
・ポイント貯めても管理しきれず、失効してしまう
・ポイントカードがいっぱいで財布がパンパン
 →それで、財布から目当てのものを出そうとして
  時間がかかってしまう

それなので、ポイントカードは携帯アプリに入れられるカードは入れて、
フォルダの奥底にしまい、
今使っているものは、クレジットと紐付いている
楽天ポイントカードとTポイントカードくらいです

2.ポン活

ポン活ってご存知でしょうか?
これは「1」と少し被りますが、
ポンタポイントを貯めると、
ローソンでお試し引換券と交換できます
例えば、100ポイント(100円相当)で350mlのビールが貰えます
普通に買うと200円以上するので、かなりお得です!!
ただ、いろいろ制限があるので、
詳しくは機会がありましたら紹介しますが、
最近かなり競争が激しく売り切れが多かったり
ロッピーが混線して動かなかったりで、
時間が非常にかかります
すごく得なのですが、時給換算してやめました

3.メルカリ、ヤフオクで安いものの出品

不要なものの処分どうしていますか?
捨てる、人にあげる、売るなどあります
売るの中でも最も高く売れるのが、
メルカリやヤフオクで自分で売ることです
しかしながら、ここにも落とし穴があると思います
それは時間がかかること
写真撮って、文面考えて、売れたら梱包して発送して
結構時間がかかりますよね
売上1000円以下のもののために時間を使うのはもったいなくないですか
下手したら、送料も考えたら300円の設けしか無いとか
そのような場合は潔く捨てることにしました

お得に縛られるのは、不自由です
ですが、お得って楽しいですよね

のぶ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?