見出し画像

【公開記事】#22 しん2011年作品「花城」が生まれるまで(前編)

この記事は、しんの踊り子だけに共有している「だいひょうノート」の一部を、公開させていただくものです

まずはこちらをご覧ください。

私たちの2011年の作品「花城(はなぐすく)」。イクマあきらさんに作っていただいた、はじめてのよさこい楽曲です。

今日は、この作品が生まれた経緯を、お話しします。


2010年12月。

中村先生は、沖縄本島北部のある大きなリゾートホテルを訪れていました。

画像6

ディナーショーでは、組踊(くみおどり:琉球王国に伝わる歌舞劇)が上演されていて、楽しんでらっしゃったようです。


その舞台で踊られていた「ある1曲」に、中村先生は釘付けになります。


その深夜、東京にいた私の携帯が鳴りました。

中村先生が、興奮気味に伝えてきます。

『すぐに「いくまあきら」というミュージシャンを調べて、音楽を聴いてみて!連絡を取ってみてほしい!』と。


ネットでいろいろと調べてみると、どうやら沖縄在住のアーティストらしい。そして、中村先生が言ってた曲は、どうやら「ダイナミック琉球」という曲のようだ。

これは確かに、心が震える。

深夜1時を回っていましたが、私はすぐにメールを打ちはじめました。

「何からお伝えすれば良いのでしょうか・・・」で始まる10年前のメールは、今でも送信フォルダに残っています。

スクリーンショット 2020-02-28 1.25.52

私の相方である振付師が、沖縄のホテルで偶然、あなたの「ダイナミック琉球」という曲を耳にしたこと。その曲と踊りに、心が震えたこと。

私たちは東京で「よさこい」というものをやっており、それは高知で生まれて今は日本中の人々が踊っていること。ダイナミック琉球が生み出す空気感や懐かしさに、中村も私も共鳴したこと。

そして、一度お会いしてお話をしたい、ということ。

深夜3時を回って、送信ボタンを押しました。


すると翌日。

イクマあきらさんから、直ぐにメールのお返事が来ました。

スクリーンショット 2020-02-28 2.02.21

「メールありがとうございます!イクマあきらです」で始まるメールには、次のようなことが書かれてありました。

私たちのwebサイトや動画を見て、「よさこい」で喜びを追求する姿勢に感銘を受けたこと。

沖縄に住み、人、自然、文化に触れるなかで、音楽を通じて沖縄を活性化させたいという思いが今に至ること。

以前よりよさこいの熱さは感じていて、いつか曲を書いてみたいと思っていたこと。

・・・すぐにお返事をいただけたこと、私たちのよさこいに共感いただけたことに、すごく嬉しかった記憶があります。

画像3

年が明けた、2011年2月27日。

中村先生は、一升瓶のお酒を抱えて、沖縄へと飛びました。
イクマあきらさんと直接お話をして、曲を作っていただくお願いをするためです。

この時、私は同行できませんでしたが、二人はすぐに意気投合をしたようです。ふたりともお酒大好きですし笑

2年目を迎えようとしていた「しん」2011年の曲を、正式にお願いすることになったのです。



それは、東日本大震災の発生の12日前のことでした。


つづく。

画像4


ちなみに。

中村先生が偶然見たディナーショーの舞台に立ち、「ダイナミック琉球」を踊っていた主役の方。

平田大一(ひらただいち)さんという方です。

実は、「ダイナミック琉球」の作詞者ご本人であり、後に生まれる作品「花城」の作詞をしていただくことになる方でした。

画像5


続き(中編)はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?