見出し画像

脱毛サロンレビューEP.0

何故脱毛サロンに行くことになったか。
それを書いていく。
エピソード0商法である。

まず、脱毛は初めてではない。

昔、古のSNS
mixiの広告でメンズサロンTBC、初回無料
という広告に釣られ断る勇気もなくなし崩しでエステサロンにいっていた。

その後数年通い、数十万払って肌は確かに綺麗になって良かったとは思うが
その時ニードル脱毛をやってた。
針刺して電気流すやつ。

なかなか痛い。
し、一本〜円
〜分〜円
みたいな料金なのでかなり高くなる。

だからエステもやめたし脱毛もやめた。

が、時は21世紀。
僕の職場は髭がダメな職場

髭剃りすると肌が荒れるし
めんどいし、時間無駄だし、いいことないので脱毛したい。

顎の下、喉のあたりに変な角度で生えてる髭とかあって、剃りにくい。

唇の近くの毛も嫌だ
ほっぺたの毛も嫌だ

と…
10万程度で永久脱毛できるならば、と思ってたし
職場の先輩が永久脱毛をしてたので

お!ええやん!俺もやろ!と、ノリで

今度はLINEの広告で騙されてしまったのである。

今度はLINEの広告で騙されてしまったのである。

時は22世紀
脱毛サロン ラドルチェという
脱毛サロンの年6000円で脱毛!?
みたいなコースに行ってしまった。

しかしそれは鼻下だけだった。
騙された。

まぁたかが12万、14万やしいったるかぁ
と、ノリで入ってしまった。

初回も受けてしまった。

ほんで、職場の先輩に伝えた。

「チョリーーーッス!俺も脱毛行ったっすw」

みたいな。
でも、職場の人は脱毛サロンではなく
医療脱毛だったのだ。

正確には
「脱毛サロンに10万払ったが全く効果が無かった」
ので
「また10万払って医療脱毛に行った。」

そうなのだ。
いや、それを早く教えてよ。

俺が聞かずに行ったのが悪いってだけやねんけど。

・脱毛サロンは全く効果なし。実感無し。金の無駄
・医療脱毛は一度施術を受けると3週間後に今生えてた毛が全て抜けてツルツルになる
・痛いのは医療だが、目的は脱毛なので、我慢して行くしかない

と、いうことになった。

更にネットで調べると
医療とエステサロンの違いは

免許がいるか。

毛根を「破壊」するのは医療行為のために免許が必要

つまり永久脱毛を謳っていても
本当に永久脱毛できるのは
医療脱毛だけ!!!!

と。

いやいや、絶望やんけ、と。

時は23世紀
絶望した俺は消費者センターに電話してクーリングオフできるか聞いてみた。

できるらしい。
悪く言えば踏み倒せる、と。
消費者を守るための法律なので、と。

それを伝えクーリングオフしようとしたが
エステサロン側は嘘をついて
クーリングオフできないようなことを言ってくる。

ムカつく。ムカつくが。
しかし、一回施術を受けたのは事実。
俺が悪いか、と。

んで、クーリングオフするのも面倒くさそうだし。できたとしても。

なので…仕方ないか。
自分が悪いと言うことで通うことにした。

14万くらい??するのかな?
勿体無いねぇ。

まぁ仕方ないね、と言う感じで
頑張りますわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?