見出し画像

マスコット紹介月間〜ふうさん、こふうさん〜

 12球団のマスコットを紹介する「マスコット紹介月間」、第六回はソフトバンクのマスコット・ふうさんとこふうさんです。

名前:ふうさん
   こふうさん

 左のおっきいのがふうさん、右のちっちゃいのがこふうさんです。

誕生日:2015年5月4日
    2018年5月4日

 誕生日ではありませんが、2体が福岡ヤフオクドームに出現したのは、2015年(2018年)の5月4日、いわゆるゴールデンウィークのこと。
 2体ともに突如として球場に現れたとのことです。

背番号:無し

 どちらもユニフォームを着ているわけではなく背番号が公式に設定されているわけでもありません。

好きなもの:白星ジェット風船

 どちらもソフトバンクのジェット風船をモチーフにしたマスコットなので、特に勝った時のジェット風船が好きなようです。
 また、尊敬する人物は、どちらもシンガーソングライター兼俳優の藤井フミヤ氏。ソフトバンク公式セレモニーソングの「勝利の空へ」を歌っている方でもあり、2人が尊敬するのも分かりますね。

趣味:不詳

 どちらもみずほPayPayドーム福岡の至る所に生息しているという設定のため、球場の外に出ることはほぼ無く、そのため趣味に関する記述もありませんでした。

チャームポイント:不詳

 チャームポイントではないかもしれませんが、ふうさんはあんなに大きい体でよく動けるなと思います(大体身長が3メートルくらいあります)。
 こふうさんは丸々とした頭とつぶらな瞳がチャームポイントですね。

パフォーマンス:奇怪系
        かわいい系

 そんな縦に長いふうさんですが、球場では凄まじい回転量の足を使って走り回ったかと思えば相手球団のマスコットに頭から倒れかかったり、頭でっかちな自身の体を生かして倒立してみたりと、なかなかその顔と相まって少し恐ろしいまでのパフォーマンスを見せてくれます(笑)。
 一方、こふうさんはふうさんのことを慕っているため(こふうさんは、おそらく、ふうさんから生まれた分身体のようなもの)ふうさんの行動をよく真似しています。これに関してはかわいいんですよね。

一口情報:涙?

 ふうさん、こふうさん共に正体は以前謎に包まれたままですが、こふうさんはどうやらふうさんから生まれた模様。
 ソフトバンクが2017年シーズンに日本一に輝いた時、グラウンド上でふうさんが歓喜のあまり涙を流しており、その涙が、ふうさんの顔が描かれているソフトバンクのジェット風船に落ちたことでこふうさんが生まれたのでは、と考えられています。だとするならば、その風船を放った生みの親となるファンは一体誰なのでしょうか。

出典・画像引用元

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?