見出し画像

マスコット紹介月間〜バファローべル〜

 12球団のマスコットを紹介する「マスコット紹介月間」、第二回はオリックスのマスコット・バファローベルです。

名前:バファローベル

 名前の由来は勝利の鐘(ベル)を鳴らすというところから来ているそうで、加えてフランス語で美しさという意味の「ベル」の意味も持っているそうです。

誕生日:2011年1月8日

 こちらもバファーローブル同様、オリックスバファローズとなった際に球団ブランドの一新を図って誕生しました。
 ちなみに、同じ日に生まれた選手としてDeNA・森唯斗選手や楽天・渡邊佳明選手らがいます。

背番号:222

 なぜこの番号なのかは調査しても分かりませんでしたが、筆者は兄・バファローブルの後に続く存在ということで全て1ずつずらした「222」になったと予想します。

好きなもの:いちご

 バファローブル同様、ファンとのグリーティングの際にはイチゴのポシェットを持ち歩いているようで、時々他球団のマスコットとのいちごを介したやり取りなんかもあります。

趣味:ベルマーク集め(?)

 X(旧Twitter)など確証が持てない媒体で散見されたコメントのため真偽は定かではありませんが、バファローベルと掛けて「ベルマーク集め」と考えると納得がいくかもしれません。

チャームポイント:不詳

 どこを探しても載っていませんでした。すみません。個人的には整えられたまつ毛のある大きな目にデザイナーの熱意を感じる気がします。

パフォーマンス:萌え系

 試合後のお立ち台での振る舞いや、試合前のトークショーなどではよく愛嬌のある可愛らしいパフォーマンスをしています。
 バファローブル・バファローベルによる公式X(旧Twitter)でもひらがな中心のポストを続けています。

一口情報:ロボット

 実は、バファローブル・バファローベルはロボットなんです。正確に言えば「牛型ロボット」であり、数年前から忽然と姿を消したという謎の「八カセ」なるマスコットによってバファローブルと共に作り出されたらしいですね。
 現在その設定は形骸化しておりもはやバッファロー型のマスコットのようになっていますが、そんなことがあったことも知っておくと話のタネになるかもしれませんね。

八カセなるマスコット。普通に人語を喋っていたり、他のスポーツチームからマスコットとして史上初の移籍を果たすなど本当に謎の存在だったそうです。現在のオリックスファンで覚えている方はどれほどいらっしゃるのでしょうか。

出典・画像引用元

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?