6/1mtg

Note

コマンドは矢印上下で過去のやつを引っ張ってこれる。
写しとるだけじゃ勉強にならない
各要素ごとに使うcssのシートを変えられる。
協賛企業のロゴに触れた時にぴこぴこ動くのは、画像の大きさが異なるからautoから-1した時に上から−1されちゃってる。それで、触った時に上に動くようになっちゃってる。そのcssどこだっけ。
コミットはちまちま加えること。ブランチを確認しろ。
プルリク出したら、そのブランチからコミットをプルリクに追加することが可能。
インターンは、業績が良くて言語が合ってて古い言語(phpとか)を使ってないとこがいい。


昨日のドタバタ

ブランチを切ってなかったからだと思う。push origin でブランチを指定しても、git hubのどこにもpush内容が届いていなかった。
彼がいうには、stageされてないままcommitしたか、指定するブランチが違うか、githubで参照してるブランチが違うということ。

  • コミットを消すのが、git reset --soft HEAD^

  • git reflogでハッシュコードを参照

  • git reset ハッシュコードで戻れる。

なお、pushを戻すときはrevertを使う。commitとは別物。
焦ったけど直せたからよし。残すはフルコミットのみ。
一回ブランチ切ってプルリク送ったら、そのブランチでpushするとcommitがそのリクエストに追加されていく仕組み。のはず。


仮説;
1ブランチを切らずに変更した
2ステージを忘れた
3ブランチの指定が間違っている
4pushはどこに反映されたんだ?

Q

  1. ネストとは何

  2. ヴァリデーション引っかかるって何(newt)

  3. ブランチを切れたか確認するのはどこでやるの?

  4. ブランチを切るがイマイチわかってない。

  5. すでにstageにあげたやつを戻す方法はある?

  6. 編集中のを戻す方法はある?

  7. 自分のブランチは何か確認する方法はある?


Reference


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?