pointerEventsの意味

元のコード


<Link href="" target="_blank" style={{pointerEvents:'none'}}>
 <img src='/runway/pizzahut_logo.png'></img>
</Link>
<Link href="https://matsumi-gakuen.net" target="_blank">
<img src='/runway/matsumi_logo.png'></img>
</Link>

このコードは、Reactを使って書かれたHTMLの一部で、リンク(`<Link>`)と画像(`<img>`)を含んでいます。それぞれの意味を説明します。

  1. リンク(`<Link>`)と画像(`<img>`)の基本構造

    • `<Link>`タグは、React RouterやNext.jsなどのフレームワークで使われるリンクコンポーネントです。HTMLの`<a>`タグに相当します。

    • (*「A」とは、「Anchor(アンカー)」の略で、リンクの出発点や到達点を指定するタグです。リンクの出発点を示す場合は、href属性でリンク先を指定し、到達点を示す場合はname属性やid属性を使用し、その場所の名前(識別子)を指定します。)

    • `href`属性は、リンクの宛先URLを指定します。

    • `target="_blank"`は、リンクを新しいタブで開くことを指示します。

    • `<img>`タグは、画像を表示します。`src`属性で画像ファイルのパスを指定します。

このコード全体の目的は、2つのロゴ画像を表示することであり、1つ目のロゴはリンクとして機能しない単なる表示用、2つ目のロゴは実際にリンクとして機能するものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?