マガジンのカバー画像

日常の様子

97
のびっこで行っている課外活動や室内遊び、製作、手作りおもちゃなど、日常の様子についてまとめています。
運営しているクリエイター

#絵の具

製作〜手形足形を使って〜

こんにちは、のびっこ向陽台です。 手形足形を使ってカエルの製作を行いました🐸 緑の絵の具を、手や足に塗って、ペタリ🎵 不安そうに絵の具を見ている子もいれば、ニコニコで絵の具を塗っていく子もいて、みんな自分のペースで作っていました。 手や足が汚れるのが苦手な場合は、すぐに手を拭けるようにタオルやウエットティッシュを置いておいたり、嫌だったら洗面所などで洗うことができることをあらかじめ伝えておくと、不安を軽くして取り組みやすいように思います。 みんなの素敵な作品です✨

絵の具を使った製作~手形や足形で~

こんにちは、のびっこ向陽台です。 今回は、絵の具と筆を使った手形・足形の製作を行ったので、ご紹介します🎵 絵の具を筆にたっぷりつけて手や足に塗り塗りして、紙にペッタン! 目を貼ったり、口を描いたり、折り紙で装飾して完成です✨ 絵の具のベタベタ感や、筆の独特な感触を経験する感覚遊びも兼ねている製作になります。 みんな素敵な作品ができました🌈 👇のびっこインスタグラム(intagrams)も、ぜひご覧ください!

オニの製作

こんにちは、のびっこ向陽台です。 今日は、オニの製作をご紹介します✨ のりの感触がべたべたするため、あまり得意ではないお友達も多いですが、先生と一緒に頑張りました! 自分だけのオニの完成です🎵 また、のびっこ向陽台では、インスタグラム(Instagram)を新たに開設しました✨ noteとはまた違う視点から、のびっこのことをお届けできたらと思います。 👇からインスタに飛ぶことができますので、ぜひご覧ください!

日常の創作活動~粘土・絵の具・のり~

こんにちは、のびっこ向陽台です。 今日は日常の創作活動の風景をご紹介します🎵 まずは、オニの製作から、「絵の具」です。 筆を使って絵の具を塗りました。 普段のお絵描きでは、クレヨンや色鉛筆・ペンを使うことが多いので 筆の感触がおもしろいですね✨ 塗り終わって乾いたら、それぞれのパーツをのりで貼っていきます。 のりが苦手なお友達は、こまめに手を拭きながら貼ったり、両面テープを使うなど、各々工夫して作りました! 次は、粘土遊びです。 机の上にビニールを貼って、準備OK!