増配銘柄一覧】増配を発表した銘柄《2月1日〜2月8日》

2月1日発表

伊藤忠食品(2692)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は100円→110円に(前期は80円)

しずおかフィナンシャルグループ(5831)
24年3月期の年間配当予想は34円→39円に(前期は15円)

BIPROGY(8056)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は90円→95円に(前期は80円)

大塚商会(4768)
23年12月期の年間配当予想を130円→135円(前期は125円)に増額し、今期は70円に。
3月31日割当の株式分割を考慮した実質配当は3.7%増配とする方針

あじかん(2907)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当予想は15円→20円に(前期は16円)

カゴメ(2811)
23年12月期の年間配当予想を38円→41円(前期は38円)に増額し、今期も11円増の52円に増配する方針

田中化学研究所(4080)
業績好調に伴い、従来無配としていた期末一括配当予想を4円実施し、13期ぶりに復配する方針

中外製薬(4519)
24年12月期の年間配当予想は前期比2円増の82円

2月2日発表

フィード・ワン(2060)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は25円→27円に(前期は25円)

極洋(1301)
業績好調に伴い、24年3月期期末一括配当は90円→100円に(前期は100円)

双日(2768)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は130円→135円に(前期は130円)

東リ(7971)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は11円→15円に(前期は10円)

相鉄ホールディングス(9003)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は40円→50円に(前期は25円)

GSIクレオス(8101)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当予想は80円→82円に(前期は73円)

合同製鐵(5410)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は230円→280円に(前期は200円)

三越伊勢丹ホールディングス(3099)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は24円→32円に(前期は14円)

千葉銀行(8331)
24年3月期の年間配当予想は30円→32円に(前期は28円)

SWCC(5805)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は 75円→85円に(前期は60円)

MonotaRO(3064)
24年12月期の年間配当予想は前期比3円増の19円

川崎汽船(9107)
24年3月期の年間配当予想は200円→250円に

百十四銀行(8386)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は70円→80円に(前期は75円)

三共生興(8018)
24年3月期の期末一括配当予想は25円→27円に(前期は25円)

松風(7979)
24年3月期の年間配当予想は47円→58円に(前期は57円)

サンユウ(5697)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当予想は17円→21円に(前期は32円)

ヤマウホールディングス(5284)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当予想は68円→74円に(前期は65円)

ジーテクト(5970)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は65円→66円に(前期は58円)

2月5日発表

SRSホールディングス(8163)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当は5円→6円に(前期は無配)

佐田建設(1826)
24年3月期の期末一括配当予想は16円→26円に(前期は26円)

日本証券金融(8511)
24年3月期の年間配当予想は44円→47円に(前期は32円)

MCJ(6670)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当予想は34円→57円に(前期は33円)

住友電気工業(5802)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は50円→62円に(前期は50円)

日本電気硝子(5214)
24年12月期の年間配当予想は前期比10円増の130円

京王電鉄(9008)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は45円→52.5円に(前期は40円)

DMG森精機(6141)
24年12月期の年間配当予想は前期比10円増の100円

内海造船(7018)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当予想は40円→100円に(前期は40円)

ティラド(7236)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は160円→180円に(前期は80円)

ミロク情報サービス(9928)
24年3月期の期末一括配当予想は45円→50円に(前期は45円)

デクセリアルズ(4980)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は75円→100円に(前期は65円)

日東工業(6651)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は188円→206円に(前期は145円)

GMOメディア(6180)
23年12月期の年間配当予想を96円→105円に増額し、今期も16円増の121円に増配する方針

いであ(9768)
23年12月期の年間配当予想を50円→65円に増額し、今期も25円増の90円に増配する方針

サンエー(2659)
業績好調に伴い、24年2月期の期末一括配当予想は74円→110円に(前期は74円)

明豊ファシリティワークス(1717)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当予想は34円→35.5円に(前期は31.5円)

2月6日発表

ニッスイ(1332)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は20円→24円に(前期は18円)

レンゴー(3941)
24年3月期の年間配当予想は24円→30円(前期は24円)

三菱ロジスネクスト(7105)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当予想は19円→20円に(前期は9円)

佐藤商事(8065)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は65円→67円に(前期は67円)

ロンシール工業(4224)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当予想は60円→65円に(前期は60円)

立川ブラインド工業(7989)
24年12月期の年間配当予想は前期比5円増の41円

四国銀行(8387)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は35円→40円に(前期は35円)

ユシロ化学工業(5013)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は55円→70円に(前期は20円)

英和(9857)
24年3月期の年間配当予想は55円→65円に(前期は53円)

スガイ化学工業(4120)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当予想は45円→55円に(前期は45円)

NSD(9759)
24年3月期の期末一括配当予想は68円→70円に(前期は67円)

ジーエス・ユアサ(6674)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は50円→60円に(前期は50円)

中山製鋼所(5408)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は38円→42円に(前期は55円)

タカラトミー(7867)
24年3月期の年間配当予想は35円→43円に(前期は32.5円)

グローリー(6457)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は80円→100円に(前期は68円)

戸上電機製作所(6643)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は85円→100円に(前期は85円)

椿本チエイン(6371)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は130円→160円に(前期は130円)

メイコー(6787)
24年3月期の年間配当予想は55円→57円に(前期は55円)

トレードワークス(3997)
2023年12月期の期末一括配当予想は15円→20円(前の期は15円)

横浜丸魚(8045)
24年3月期の期末一括配当予想は22円→26円に(前期は22円)

アイホン(6718)
24年3月期の年間配当予想は100円→130円に(前期は80円)

横河電機(6841)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は34円→40円に(前期は34円)

任天堂(7974)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は181円→189円に

極東開発工業(7226)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は58円→79円に(前期は54円)

2月7日

SBIホールディングス(8473)
未定だった24年3月期の年間配当予想は160円(前期は150円)

システムズ・デザイン(3766)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当予想は26円→30円に(前期は24円)

神鋼商事(8075)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は250円→300円に(前期は315円)

パイオラックス(5988)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は119円→128円に(前期は100円)

日本CMK(6958)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当予想は10円→11円に(前期は8.5円)

テクノ菱和(1965)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は40円→48円に(前期は36円)

日本製鉄(5401)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は150円→160円に(前期は180円)

伊勢化学工業 (4107)
24年12月期の年間配当予想は前期比50円増の320円

パラマウントベッド(7817)
24年3月期の年間配当予想は62円→65円に(前期は59円)

アドソル日進 (3837)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は39円→42円に(前期は38円)

ジャパンエン(6016)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は100円→115円に(前期は40円)

ユーザーローカル(3984)
24年6月期の期末一括配当予想は5円→8円に(前期は4円)

スズキ(7269)
未定としていた24年3月期の年間配当予想は110円(前期は100円)に

花王(4452)
24年12月期の年間配当予想は前期比2円増の152円

協和キリン(4151)
23年12月期の年間配当予想を54円→56円(前の期は51円)に増額し、今期も前期比2円増の58円に増配する方針

SANKYO(6417)
2月29日割当の1→5の株式分割に伴い、24年3月期の年間配当予想を300円→200円(前期は150円)に修正。年間配当予想は実質33.3%の増額。

静岡ガス(9543)
23年12月期の年間配当予想を20円→25円(前期は19円)に増額し、今期も1円増の26円に増配する方針

ダイトロン(7609)
23年12月期の年間配当予想を115円→120円(前期は115円)に増額し、今期も120円を継続する方針

丸一鋼管(5463)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は122.5円→124.5円に(前期は109.5円)

ユニ・チャーム(8113)
24年12月期の年間配当予想は前期比4円増の44円

ハリマビステム(9780)
24年3月期の年間配当予想は60円→75円に

日本カーバイド工業(4064)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は65円→80円に(前期は65円)

スミダコーポレーション(6817)
23年12月期の年間配当予想を47円→51円(前期は47円)に増額し、今期も前期比2円増の53円に増配する方針

【2月8日】

ルネサスエレクトロニクス(6723)
未定だった23年12月期の期末一括配当予想を28円実施し、19期ぶりに復配
今期の年間配当は未定

アクシス(4012)
23年12月期の年間配当予想を15円→18円に増額し、今期も7円増の25円に増配する方針

高砂熱学工業(1969)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は95円→121円に(前期は63円)

東邦ホールディングス(8129)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は36円→40円に(前期は32円)

新日本電工(5563)
23年12月期の年間配当予想を7円→9円(前期は17円)に増額、今期の年間配当は未定

カンロ(2216)
23年12月期の年間配当予想を50円→58円(前期は44円)に増額し、今期も14円増の72円に増配する方針

セントラルフォレストグループ(7675)
23年12月期の年間配当予想を36円→43円に増額し、今期も7円増の50円に増配する方針

ヤマックス(5285)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当予想は30円→36円に(前期は16円)

OUGホールディングス(8041)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当予想は60円→75円に(前期は70円)

CDG(2487)
23年12月期の年間配当予想を17円→21円に増額し、今期も2円増の23円に増配する方針

長府製作所(5946)
23年12月期の年間配当予想を40円→43円に増額し、今期も3円増の46円に増配する方針

芝浦メカトロニクス(6590)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当予想は165円→170円に

日本マクドナルドホールディングス(2702)

23年12月期の年間配当予想を39円→42円に増額し、今期も42円を継続する方針

フジクラ(5803)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は45円→49円に(前期は30円)

フジシールインターナショナル(7864)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は35円→45円に(前期は35円)

関西ペイント(4613)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は36円→38円に(前期は30円)

日新(9066)
24年3月期の年間配当予想は100円→110円に(前期は90円)

ダイナパック(3947)
24年12月期の年間配当予想は前期比10円増の70円

サンフロンティア不動産(8934)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は52円→56円に(前期は48円)

マツオカコーポレーション(3611)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当予想は40円→50円に(前期は40円)

住友金属鉱山(5713)
24年3月期の年間配当予想は71円→98円に(前期は205円)

ピーエス三菱(1871)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は34円→36円に(前期は33円)

タムロン(7740)
24年12月期の年間配当予想は130円とし、6月30日割当の株式分割を考慮した実質配当は23.5%増配とする方針

湖北工業(6524)
24年12月期の年間配当予想は23円とし、3月31日割当の株式分割を考慮した実質配当は15.0%増配とする方針

ADワークスグループ(2982)
24年12月期の年間配当予想は前期比1円増の9円

いよぎんホールディングス(5830)
24年3月期の年間配当予想は20円→30円に(前期は17円)

ハピネット(7552)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は50円→125円に(前期は65円)

東洋精糖(2107)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は100円→115円に(前期は35円)

武蔵精密工業(7220)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は35円→40円に(前期は30円)

ムトー精工(7927)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は79円→87.5円に(前期は73.5円)

日本金銭機械(6418)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は14円→26円に(前期は10円)

船井総研ホールディングス(9757)
24年12月期の年間配当予想は前期比10円増の75円

南陽(7417)
24年3月期の年間配当予想は85円→92円に(前期は101円)

SRAホールディングス(3817)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は140円→150円に(前期は140円)

九州リースサービス(8596)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想 は25.5円→30円に(前期は25.5円)

日本リーテック(1938)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当は30円→32円に(前期は27円)

東亜建設工業(1885)
業績好調に伴い、24年3月期の期末一括配当予想は110円→150円に(前期は90円)

アルファシステムズ(4719)
24年3月期の年間配当予想は70円→100円に(前期は70円)

正興電機製作所(6653)
24年12月期の年間配当予想は前期比5円増の40円

朝日工業社(1975)
業績好調に伴い、24年3月期の年間配当予想は80円→120円に(前期は80円)

サイオス(3744)
未定だった23年12月期の期末一括配当予想を5円実施するとし、今期も5円増の10円に大幅増配する方針【メルマガ】

毎朝メルマガを配信しています。 皆さまの日頃の投資術にプラスして何か一つでもヒントとなる情報がご提供できれば幸いとの思いで書いています。
ぜひ一度ご購読ください。よろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?