見出し画像

エテールセージの明日はどっちだ

5年遅れてやってきたエテールセージのリブートを見ていく見ていく

主な変更点

これ

ざっくり言うと発現スキルをヒットさせると、元素が水瓶座っぽく出現してそれを回収・5スタック消費をして(炎)メテオコール(雷)ライトニングボルト(氷)アイシクルスピアが形態変化するというもの。
さらには炎雷氷の元素を全部30スタックずつ集めると融合フィーバー状態になって、上記のスキルがさらに強化、スタック消費無しになる。
この形態変化スキルがメインウェポンとなるため、元素を溜めて、フィーバーを発動・維持しながら形態変化スキルをぶちかますというゲームである。

各元素スキルを見ていく

形態変化スキルを打たない限りは今までのエーテルセージなので、効率よく元素発現スキルをぶちかまして素早く回収していく必要がある。各属性ごとに見ていこうね

炎スキル

対応スキルが多く、回収量が多いため何も考えずとも溜まっているので気にしなくて良いかも

一個ずつ見ていこうね。
・フレアストーム
炎発現スキルとしても火力スキルとしても、可もなく不可もなくだが、大事なのはこいつのダブルキャスティング相手がライトニングシャワーということ。雷元素も同時に溜まっておいしいできる子。
メテオコール
炎の形態変化スキル。 炎元素5スタックあれば形態変化するので形態変化しか見ていかない。
頭上から斜め前方にクソデカ隕石をぶち当てる。形態変化してるだけあって倍率は一線級。しかもヒット数的に炎スタックの収支もプラス、おまけにダブキャスでフロストエッジが出るから炎5が溜まった時点でガンガン振っていきたい。融合状態では落下中のヒット数が増えてすんごい強くなる
・例のアレ
こんなん使うの本スレ民ぐらいだろ。
・サークルフレイム
単体では使うことはないと思うけど、リーサルウェポンアイシクルスピアに付いてくる。おとく。
・Nブレイズステップ
基本C使います。
・Cブレイズステップ
レイドとかで知恵紋の次に使うのは多分これ。炎スタックがすごい勢いで溜まっていく。これで炎をちょっと稼いでから強化メテコを降らせる感じになるのかなぁ

氷スキル

まともに溜められるスキルがフロストエッジぐらいしかなく、意識して振っていかないと全然溜まらない困ったやつ

一個ずつ見ていこうね
・ブリザードシャワー
他に凍結職いたら絶対に使うな。いなくてもお前の枠ねーから。ソロペアとかでよっぽど凍結がほしいときに入れるかもぐらい。
城壁とかレイドでこれ振ってるやつがいたら、そっと距離を置くレベル。
・フロストエッジ(N/C)
氷の中で唯一まともに溜められるスキル。メテコのダブルキャスティングと併せて意識して振っていきたい。Nは人型、Cは大型ぐらいの使い分けでいいんじゃないかな
アイシクルスピア
エテールセージのリーサルウェポン。形態変化すると極太氷柱が堕ちてくる。倍率はエテールセージ最強だが、基本的にヒット数が安定しない上に、大型でも収支はせいぜいトントンかマイナスあるぐらい。しかし、融合状態になると氷柱の本数が増える上に、落下のヒット数が増えて倍率がとんでもないことになる。この融合アイシクルスピアをどれだけ撃てるかが火力を出すポイントになる。

雷スキル

ライトニングボルトがダブルキャスティング対応、サイクロンが出るようンいなったり、フレストの相方がライシャになったりで結構溜めやすいが、主力スキルに付いてこないのでちょっとロスい。

ライトニングボルト
雷の形態変化スキル。ダブルキャスティングでサイクロンが出てくる。サイクロンの雷元素の回収量が多いので、積極的に振っていきたい。
形態変化するとクソデカクーグルブリッツ(巻倍付き)になる。つよい。
融合状態だとゆっくり進むようになり、ボンヌみたいに引っかるようになり、ヒット数が向上する
・Nサイクロン
前に進む。壁で止まるとかかんとか。都合よく止まる壁際で戦う機会が現代エルソードにあるかどうかという点は置いといて。
・ライトニングシャワー
やすいうまい早いを行く優秀なやつ。雑に撃っても当たるし、そこそこの倍率でそこそこ貯まる。巻込み倍加付き。入れといていいんじゃない。
・Cサイクロン
サイクロンが行って帰ってくる。Nよりはこっちのほうが断然おすすめ。ライボルのオマケで出てくるからこれを単体で打つかは微妙なところ。
・Cライトニングシャワー
こいつも壁際で止まるらしい。サイクロンと違って深淵の王のとこでも止まる。硬直長いから使いたくないので、ダブルキャスティング・深淵の王限定ならあるかもしれない。

あとエーテルセンセーション使うと全元素が20溜まります。インターバル時に元素が物足りないときは撃っとくといいかもね

で、結局どうなの。

よくなった点

火力はダメージディーラーとして見れる程度には向上した
ややクセが強くなり、やってて楽しくはなった

物足りない点

シナジー面が物足りない。
甘く見ても他の魔法シナジーディーラー達と火力はトントンなのに対して、シナジー面は明確に劣る。なんなら同じアイシャのOZと比べても物足りない。
始動が遅い。
元素溜めてなんぼなので、エンジンがかかりだすのが遅い。攻略が早ければ早い程、その差は如実に響く。
ダンジョンはイマイチ。
マップ兵器らしいマップ兵器は形態変化ライボルぐらい。しかも元素を溜めないといけないので遅い。

総評

絶対にやめとけレベルから
別の職やった方がいいレベルに大昇格しました。
やったね

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?