何年振り何回目

最近、この休日何しようかなあってなったとき「ひとりで」って文節が現れたことにハッとする、2人かそれ以上で遊ぶことがこれまでよりもずっと増えてきてたことに気付く


ひとりで生きていけるはずはないけど、一人だけで生きていける強さがあればどれだけ生きやすいやろうかと思う

それでも誰かと生きてみたくなる、時間を共有してみたいと思う人がいる

ご飯屋さんに行って美味しいって言い合えるとか、ひとりで来るときよりも注文する数が増える嬉しさみたいな(少しずつ食べられたならそれは好都合でもある)、そういう弱さとか強さとかじゃない記憶を増やしたいと思う



こういうの、
何ヶ月後か何年後かにどう見えるんやろうか。そのときどこまで今のこと覚えてるやろうか。この頃の僕は何が嬉しかったとか残しといたら思い出しやすいやろうか。

タイムラインで友達が増えていろんな場所で遊べる人が増えた、数ヶ月会って話すだけやったの人の連絡先を知った(これは悩みが増えるから嬉しくないのかもしれない、いやそんなことない)、クレイジージャーニーが復活して毎週やってる、ポパイの京都特集で行きたいとこが増えた、週刊少年ジャンプをまた毎週買うようになった、the1975来日公演のチケット支払い忘れそうであぶない、また歯医者に行った方がいい気がしてきて重い腰(そういう毎日のことに向き合える人間が偉いと言い聞かせる)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?