誰かを羨ましいと思ったら③

最終回です。

いつも、読んで下さり本当にありがとうございます!

今までの人の年収は何百万とかが
ベストだよねって皆さん思ってるかもしれないけど、

実際は、
何百億って売上が立ってる会社もいくらでもあるし、
日産のゴーン社長とかそういう感じだったかな。

何千万とかを
受け取ってる人もいるわけなのでね。

最近はニュースでそういう何億って給料もらってますっていう人を見ても、
羨ましいと思わないんですよね。

あと、
何百億何千億って言うとか社長ですっていうの見ても羨ましいと思わないですね。

それはなんでかというと、
私にも可能だって認識になったから。


人によっては例えば社長さんで、
そんな楽してとか思う人がいて

でもそれが自分にも可能だっていう認識になればまともなんだけど、

たとえば、、、

「自分は絶対無理だし
自分はお金ない、お金にめちゃめちゃ困ってて支払いに追われてる」
みたいな時に
テレビでマックス年収が何千万でした。とか言われて、イライラしても
そこで終わるのだけでなく その感情をしっかりみないと。

実は見えてない部分があるだけだったり、

認めないだけ

しかも、
そのような金額も稼げるし、
探す気になればいくらでもあるし
良い方法もあるんですよ。

自分の親がやっていた仕事だったり、
学校終わったらこれから勤めに出るよねとか
公務員とかね。

色々仕事の中で安心と言われる所に落ち着いちゃうわけですよ。

イノベーション提供したり、
形を変えてのことを
言われてこなかった家というだけで、
仕事が悪いわけではないけどね。

この世界はいろんなものを見出すことも可能な世界だし、
自分がやりたいと思ったことを
やることも可能な世界。


なのでやりたいと思ったことを、
形にしていけばいいし、
いけるかもしれないと思うこと。

そして、羨ましいと感じたり、
自分が望ましいと思う結果を出している方と同じようにやるのが一番いいと思います。

どういう人が羨ましいって思うか分からないんですけどね!


自分の感情とかそういうことを活かしてあれをしたい、これをする。

苦しい苦しい悲しいとかもそうだし、
私はそれはできないけどね。

嬉しい楽しいとかは自分の行きたい所を示す指針なのでそれを感じてほしい。

自己中だと、
自分の価値とか押しっていうことを選択することができるからね。

自分で感じて、
それを押してあげられるか?

自分の人生を自分のものに作っていく。

ライブ配信をよく見ていただいて、
見比べていただくていいかなっ。

形而上学、宇宙の法則、錬金術、カバラなどの見えない領域をコントロールして現実世界に望むものを顕現させる魔術師であり、錬金術師 無限の愛と富が循環する世界を創る『愛の革命家』、生きているだけで富が湧き出るレディ養成などを行う4歳男の子と0歳双子の女の子をもつ三児の母