面白い事なんて言えないので

この記事はTokyo City University Advent Calendar 2022の9日目の記事です。8日目は「学団連、上部特殊団体のウラガワ」でした。

みなさんの記事を見てると東京都市大学には本当に 愉快な 個性豊かな人が溢れていますね。面白さの欠片ください。まじで…

さて、そんな面白さの欠片もない僕が書くのは超絶面白い記事!ではなく、「小売店でバイトしてる今思うお客さん側への要望+α」を書いてみます。
店員なんだから黙って仕事しろとか言う声は要らないです。
こっちだって人間だから少しでも楽したいんじゃい。

以下本文です。
文章量少なくなるの明らかだけどよろしくお願いしますm(__)m


お客様への要望

1.ハッキリと

レジで「レジ袋が必要か」「こっちで詰めましょうか」「温めますか」みたいにこちら側から色々コミュニケーションを取ることがあると思います。
その時の返事はハッキリとして欲しい!!

マジで!!

店員側からすると聞き取れないと聞き返さなきゃならない訳で、聞き返すのって申し訳なさ凄いのよ。
大きな声じゃなくてもいいから(もちろん大きな声だと助かる)ちゃんと聞き取れるように、相手に伝わるように話して欲しい!

これお店とかじゃなくて友達との会話でも同じことは言えるよね!!
これ俺も出来ない!!
治します。はい。

ハッキリと受け答えすること意識してみて。

2.支払い方法

次、支払い方法について。
店員さんがレジで商品をスキャンしている間、あなたたち 暇ですよね!  手持無沙汰ですよね。そんな時にあなたに出来ることがあります!!
それは「先に自分の支払い方法を伝える」ことです。

「レジ打ち中に話しかけても大丈夫かな~」「ちゃんと聞いてくれてるかな~」って思った人!安心して!!手元忙しそうでも耳ぐらい聞こえてるから!!(新人さんはそんなことないかも)
もし聞こえてなかったとしたらこっちから聞き直すからその時は1で言ったようにハッキリと答えてくれると嬉しいです。

スキャン中に支払い方法言ってくれるだけで、ほんの少しだけど時短になるの!この僅かな時間がマジで助かるんだ。

ぜひ「先に自分の支払い方法を伝える」こと意識してみて。

3.荷詰め

はい最後、荷詰めに関して。

みんな商品買うじゃん。商品持って帰るじゃん。
持って帰るとき何で持って帰りますかって。
レジ袋の場合。大抵店員側で袋詰めさせてもらうので問題ないです。

じゃあ何が問題なんですかと。
自分で詰めますって言ってくれる人。
詳しく言うと後ろ居るのに支払い終わってから自分のカバンとかに詰めるタイプの人。

いや、スキャンしてた時間あったでしょって毎回思うんですよね。
後ろ並んでますけど??
マイペースにも程がありませんかと。
ゆっくりするのと周りを無視するのは別だと私は思ってます。

もしかしたらね、スキャン終わってないのかなとか。スキャン全部やってからじゃないと商品詰めちゃダメかなとか思ってるなら、そんなこと無いです。たぶん。きっと。おそらく。

これ書きながらダメなタイプのお店もあるかもしれないと思い始めたので保険かけまくっておきますね。

これを読んだ人で自分で詰めたいタイプの人。
ぜひ「商品はスキャン中に詰めだしていいよ」と覚えておいて。

おさらい

今あげてきた3つ。
結構簡単なことでしょう。

1.ハッキリとした受け答えを
2.自分の支払い方法を伝えておく
3.商品はスキャン中に詰めだしていい

この3つ覚えといてね
意識してくれるだけでレジが少しだけ楽になります。



~マジで合宿にしとけ~

さて、たかがバイト風情がお客様への要望を述べたところで最後にもう少しだけお話させてください。

なんなら今回一番言いたいことかもしれない。
じゃあ最後に言うなって話かも。
書き始めちゃったから許して。

俺は車の免許を取りたい人に伝えたい
「マジで合宿にしておけ」

免許取ろうとしたら「教習所に通う」か「免許合宿」の2つだと思います。
ここで重要なのは「免許合宿」の方が教習所に通うより100倍時短で免許取れると思います。

僕は教習所に通いました。
何も知らなかったので。
無知は悲しいね。

なんでここまで教習所に通うより合宿免許にこだわっているのか。
それは僕の実体験から来ています。
何なら現在進行形で苦しんでいます。

自分の通ってる教習所の教習期限は全部で9か月なんですけど、自分がめんどくさがりすぎて9か月丸々使ってギリギリ卒業できそうです

たぶん真面目に通えばもっと早く卒業できたんでしょうけど、
人間なので教習所に行くのが面倒くさく感じることが多々ありました。
本当に免許合宿という形で取り切ってしまうことを僕は強くお勧めします。

本当に何回もリスケジュールをお願いして申し訳なかったです。(まだ終わってないです)(こっからの試験ミスったら卒業できなくなるので崖っぷちです)

なんか思ったより+αの文章量が多くなってびっくりしてます
ただ免許合宿にしとけって内容を引き延ばせるの僕って天才かも


最後に

はい、これだけ文章だけで書いて画像とか無いの見にくいな~って思ったでしょう。僕もそう思います。

ここまで読んでくれた人はページを開いてくれた人の1割にも満たなさそうですが、逆に読んでくれた人は本当にありがとう。
つまんなかったみたいな鋭すぎる石は投げつけないでください。
普通に泣きます

はい、まとめに入ります。
マジで書き終えることが出来て良かったです。
今回記事を作成するという貴重な機会をくれたTokyo City University Advent Calendar 2022には感謝しかないです。
ぜひ他の方の記事も見てみてね。
面白い人しかいないから。

それではこの辺で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?