21/12/13 Youtubeへの苦言についての謝罪とか弁明とか

こんにちは。いつもは内輪へのツイートとかしかしてない担当無しです。
今日は先日呟いた下のツイートについて追加で色々言いたいことがあったので記事を書きます。書き終えた頃にはもう誰も見てなさそうですけど。

言いたいこと大まかに2つ!
・「"越権行為"って言葉の使い方、おかしくね?w」←そうですね!!!!!
・自分は別に広告を無くして欲しい、って言ってる訳じゃない

Youtubeの広告がうざったらしい、って話題自体はそこかしこで聞きますね。
そりゃあサイトを運営するためにはお金が必要ですし、タダで使っているユーザーには広告を表示する。
今時ならどこのサイトでも当たり前にやっていることです。そこは別に不満に感じていません。いやでもですよ、

個人的になんですけど、

・動画中に表示する広告の回数を増やす←分かる
・2,3本の広告を同時に流す←まぁ、これも分かる

でも、

・自分ところの親会社の15秒の広告だけを飛ばせないようにする
 ↑これはなんか違くない!?!?

なんかモニョりませんか!?!?
他の15秒広告も飛ばせないようにしてたら怒りはするでしょうけど納得はしますし、わざわざツイートもしてませんよ!怒りはするでしょうけど!
このモニョりを自分の中で無理矢理言語化しようとしたら「越権行為」って言葉になっちゃいました。

越権行為 - 与えられた職務上の権限を越えて事をおこなうこと。

https://dictionary.goo.ne.jp/word/越権行為/

確かに子会社のサイトである程度優遇された広告を出す、って行為は別に権利なんて侵してないし、15秒以上の広告は飛ばさないようにしちゃいけないって規約も無いです、この言葉を使ったのは間違いです。

謝罪します。すみませんでした。

いや一応意味も調べたし、その上でなんかしっくりこないなぁとは思ったんですけど、他にしっくりくる言葉が出て来なかったのと、固定ツイにもあるんですけどしっくりこないのは割といつもなんでそのままツイートしちゃいました。
これについては誤用してる自覚あるならアカウントに鍵付けて発言しとけって話ですね。

いやでも何ていえば良かったんでしょう。職権濫用?これもなんか違う。
無理に難しい言葉使わないで上で使ってる「モニョる」って言い方で濁しておけば良かったのかもしれない。

それはさておきさぁ!さておいちゃいけないけど!
いいの!?見逃しちゃっていいの!?
これについて何も言わなかったら自分ら一生搾取され続けますよ!?
Googleからさぁ!
これYoutubeが自身で出してる広告だったらこんな引っ掛かり覚えてませんよ!
"Googleが"これやってるんですよ!
これYoutubeだけじゃなくてGoogleがバックについてる他のサービスでも同じようなことやられる可能性ありますよ!
YoutubePremium入ってるからって高みの見物してるそこの貴方!他人事じゃないかもしれませんよ!
なんか陰謀論者みたいになってきてる!
流石に無いとは思ってるけど!信じてるぞGoogle!

あとさ!文句言うならYoutube使うな!って言ってる人!

無理だろ!

他のサイトでの投稿やめてYoutubeオンリーになっていってるクリエイターさんどれだけいると思ってるんだよ!
だってバックにあのGoogleがついてるんだもん。
ある程度人気得たらその後なんかやらかさない限り食いっぱぐれないよ。
自分もなんか長期的に動画上げて注目得たい、ってなったらどこのサイトをメインにしてやっていくかはともかくとして、とりあえずYoutubeには上げますよ。
注目されるかはともかく人口は動画サイトの中で一番あるだろうし。

あと外部サイト行けよって言ってる人へ、自分プロフにもユーザーページへのリンク貼ってありますけど、バリバリのニコニコ動画ユーザーなんですよ。
2021年で好きになった動画をまとめたマイリストがもう5件あるんです。
ニコニコ動画のマイリストってブラウザ版だと動画を登録した日時も見れるから「言い訳のために急拵えで作ったんでしょw」って思った人はそこも見てね。
非公開にはしてあるけど過去のも年別であるし2020年に至ってはマイリスト8件もあるからもう来年には上限いきそうです。
上限もっと上げてくれ〜!あとフォローできるアカウント数も!
自分ニコニコにはちゃんとお金払ってるからニコニコには好き勝手言えるでしょ!

そう、悪趣味なやつばっか見てるな〜って思われるでしょうけど、自分的には「ニコニコ動画に見るものがない」って訳じゃないんですよ。

「Youtubeに行かないと見れないもの」が多すぎるんですよ〜!

自分が別のサイトを使い続けたとて自分が好きな投稿者さんがその自分が使ってるサイトに来てくれる訳ないんです!
ニコニコのアカウント取得して見始めた頃(2015年くらい)に追ってたゲーム実況者さんもうほぼ誰もニコニコに動画上げてないし!
追ってる人で言うとニコニコチャンネル(有料)で生放送だけしてる人もいるのでその人たちは完全に捨てたわけじゃないんだろな〜ってちょっと安心してますけど、
その人たちも普段の動画投稿はYoutubeオンリーですからね。悲しい。
その人達の配信最近追ってないし、アーカイブもチャンネルに入りなおせばいつでも見れるようになってるし、一旦抜けてYoutubePremiumの資金に充てようかな。

いやでも、バックグラウンドで動画聞き流しながら何かしよ〜って時はニコニコで事足りてますし、曲も別に聞き漁ったりしませんし、知らんYoutuberの限定コンテンツとか全く興味出ないよ〜〜〜

やっぱり嫌だ〜!広告消すためだけに月1000円は高いよ〜〜〜!
それだったら他に追ってる投稿者さんたちのニコニコチャンネルに540円×2払いたいよ〜!
見ないかもだけど、そっちのが好きな人に貢献してる気になるし!精神的に良い!

こちとらYoutubeが好きだからYoutube見てる訳じゃないんですよ!
"好きなクリエイターさんたちの動画がYoutubeにしか上がってないから"Youtube見てるんですよ!
ニコニコに上げてくれてるならそっち見ますよ。
今追ってるゲーム実況者さんでニコニコとYoutubeで同時投稿してくださってる方いますけどその人の動画はニコニコで見ることが多いですし。

2個目の話題にようやくいきますけど、

別に広告の消し方とか飛ばし方を知りたかった訳じゃないんです!自分!めっちゃリプ来てたけど!
タダで使ってるんだからそりゃ広告ぐらい見せられるでしょう!仕方ないと思ってますよ!
最近どんどん長くなってるなぁとは思ってますけど!
なんなら好きな投稿者さんの動画中に流れてる広告は1分未満のやつだったら暇な時飛ばさずに見てますよ!
これその投稿者さんに還元されてますよね!?無駄な行為じゃないですよね!?

あとこれは自分語りなんですけど、自分ってYoutubeはサブの携帯で見てるからあんまり広告流れるの苦じゃないんです。
自分がYoutube使うのってご飯食べる時・家でスマホでいじる時・寝る時、に横で何か音流す用なんですよ。20分くらいの動画を延々と流してる感じ。
流してるのに広告どころか動画自体見てない時たまにあります。

そんな自分でも今回の件は気になりました!再度言います!
ただ広告の秒数が伸びたことについてじゃなくて!
自分ところの親企業の広告だけ長めに流すようになったこと!
そしてそのことについて誰も何も言っていないこと!
何で!?!?!?

ニコニコ動画が同じことやったら君たちボロクソに叩くじゃん!
大して使ってもないしお金も払ってない人たちがさぁ!
「ニコニコの広告がまた長くなってさらに使いにくくなったらしいw俺は使ってないけどw」とか言うだろ!
使ってないなら言うな!わざわざいう必要ないだろ!
自分も使いづらいなって思う時はあるけど、せめて使ってから言ってくれ!頼む!

そしてYoutubeもたまにUI変更とかして広告に限らず使いづらくなっていってる気がするのに全然批判の声聞かなくない!?

ってツイッターとは別の場所で言ってたら、
「Youtubeもこないだ公式ブログで低評価非表示の件発表してしっかり批判されてましたよ。」って言われました。

ほんとだ!!!!!
「低評価非表示の告知動画が一番低評価ボタン押されてるの皮肉だな」ってツイートもリアタイで見た覚えがある!!!!!

自分の脳、終わっている......。

この時のこと思い出したらまた別のモヤモヤが出てきた。
謝罪のためにnote開いたのに怒ってばかりですみません。

いやこの時のTwitterのTL思い出すとですね、低評価を無くすことに対する批判は見かけたんですけど、それきっかけで「Youtube使うのやめる」とか「YoutubePremium抜ける」とか、そういう内容のツイートは全く見かけなかった気がするんですよ......。
これもう誰もYoutube使うのやめないのでは?
ニコニコなんか一つ機能停止するってお知らせ出すたびに「辞める理由がまた一つ増えた」とか言われてるのに......。

Youtubeの日本公式サイト眺めてたら見つけたこの記事見てくださいよ。

こんなんもう日本だけで展開してる動画サイトなんかじゃ太刀打ちできないでしょ。
どんどんYoutube一強になってきてる。利用人数に限ればの話かもだけど。
多分Youtubeの運営、何かしら機能変更をする時に利用者が減る可能性考えてないですよ。
もし使うのやめる人が数人居たとしても、多分それを大きく上回る人が新しく利用開始してるんじゃないかなあ。

あとYoutubeの日本公式ブログ簡素すぎてびっくりした。
大学教授の個人ブログ?ってくらい簡素。
わちゃわちゃしてれば良いって訳じゃないけど。

でも機能更新とかのお知らせとイベントの情報とは分類してくれた方が見やすくなると思います。
あと機能更新したらちゃんとお知らせ出してほしいです。
なんかTwitterでFFの人が話してるのきっかけに変更されたのを知ることが多い。

この要望ってどこに出せばいいんですか?

ここまで読んでくれた人へ、すみません
ここからは図々しいけど個人的なお願いです!

今回の自分へのリプとか引用リツイートとかでめちゃめちゃにバッシングしてくれてた人たち!
ニコニコ動画明らかに使ってないだろうにニコニコ動画への悪口ツイートしてる人たちにも同じこと言ってください!
ニコニコ動画に限らず、使ってもないサイトの悪口言うのはダメでしょ!
この場合「ニコニコの一般会員使いづらい」は大丈夫です!使ってるんで!
Twitterで流れてきてる悪評とかYoutubeの転載だけ見て分かった気になって言いたい放題言ってる人に腹が立つってだけなので!
Youtubeに金払ってないのに文句言ってたやつがなんか言ってる!
ああいう人たちが居なくなったら自分も改心してYoutubePremium入ります。元よりYoutubeに敵意持ってる訳じゃないんですけど。

以上、

・越権行為、って言葉を誤った使い方してすみませんでした

・今どきYoutubeを全く利用しない、なんて無理

・Youtubeでも使っていて不便に感じたことは口に出して欲しい 自分が安心します でもお金払ってないのバレるとめっちゃ言いたい放題されるから気を付けよう

・あのツイートが伸びた後Youtube開くたびにちょっとだけ罪悪感が生じるようになった

のお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?