見出し画像

EP.03/Midjourneyで幼女を錬成したい

タイトルだけだとだいぶ不穏です。
くろせです。

前回までのあらずじ。
IT界隈に生息しているデザイナーのくろせ。
生成AIのコミニティAI4Dのお手伝いをしている。
静止画から動画を作り出すべく、Midjourneyに課金した!
まずは手前の絵本を作ることに!

Midjourneyで幼い女の子をれんせいしたいんゴ!!と思い立った私。
なぜなら…


前回紹介した女の子

この子、何歳に見えますか?
プロンプト上では8歳なんです。

12歳には見える…。
13歳とか…。
中学生ンゴね….

となったくろせ。
そこで、プロと一緒にMidjourneyで遊ぶことにしました!

プロは大学の同級生でアニメを作っているのですよ。
プロは日頃から2次元と向き合っているので私より目がこえている。

そこでプロにこの女の子を見せました。
「ああー。これは中学生だね」
プロは言いました。

2次元の好みは8歳はだてじゃない(褒めている)

そんなこんなで、友達とMidjourneyで遊んでみました

プロにどんな女の子を錬成したらよいか聞いてみた


「まずね、8歳の可愛い女の子。肩口くらいのボブで、少し髪の毛がボサボサな感じ。オーバーサイズのシャツを着ているポイントは、ボサボサな髪型ね。なんかね、ちょっと毛がはねてる感じが幼さに繋がるから。」

プロはサラッと涼しげに言った。
大学の同級生だから、なかなかの長い付き合いだけど、まーじでキッショって思ったのは内緒。


「ほーう、こんな感じね。…高校生かな?」


「んー。どうしたらいいんだろうね?」

プロとperplexityと相談した結果

衝撃の結論。
芋っぽい感じにしてみた。


あれ?
ちょっといい感じになってきたぞ??

「あー、いいじゃん。いい子きたじゃん」

この髪型がいい感じらしい。
そしてこのあどけなさが8歳って感じらしい。
わかるけど…
わかるけど……
なんかわかりたくないんよなー…笑


他の良さそうな8歳を当ててみよう

さて問題です。
ここから問題を出します。
プロはどれを「8歳」と認定したでしょう?




正解は…



どーん

この子。
左上は大人すぎるし、右下は幼すぎるらしい。
……なんか深すぎん?


そんな中でプロの今日イチのお気に入りはこちら


もちろん(?)この子。

プロいわく
「この子がいいよね!なんか元気な感じが良いじゃん。アニメ的にはキャラが立ってて動き出しそうな個性がある感じが良いと思う」
…なるほどね?
なんか、キモいとか思ってごめんやで…ってなったのでした。

そしてperplexityからもアドバイスを貰いました

なるほどね。
垢抜けないとか、おしゃれじゃないとかはきちんと伝えないといけないんだね。
ちょっとプロンプトが強くなった私なのでした。


この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,730件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?