【ゲーム】【ウマ娘】春の輪舞曲 タキシードアルダン&ドレスチヨノオー!

ちょまじいーかぜ!(挨拶)

 ごきげんよう、邪悪な課金おじさんことのまどです。
次のチャンミは最長距離、天皇賞春です。確か2回目ですが前回はかなりエグかったんですよね…。まぁ結構運次第なとこがあるのでワンチャンがかなり広いと考えていきます。
2回目のドロワイベントが始まり、3月末最後のガチャ更新!……といいつつちょっと回しすぎたので貯石できてないんですよね。
 残ってる50連の石で出なかったので4月に突入!何も出やしねぇ!
 3月は途中まで絶好調だったガチャ運は4月ではどうなるのか、いざガチャへ!

ガチャ結果

 50連で何も出ないときから覚悟はしてましたが全然出ません。
そうこうしているうちに100連…演出は通常の金ゲートのみ…からの虹枠!

108連目

 メ2ロアルダン!

158連目

 メジロアルダン3!?
…あれチヨちゃんは?これはアルダンのデートになれってことなんでしょうか?

188連目

 マーチャン!可愛いけどチヨちゃんどこ?
そしてここまで来たということは…。

天井

 はい!!!!!!!!!新年度初天井ですね!!!!!!!!!
これは早速厄払いできたということでしょうか。ていうか200連で4人というのはかなり少な…まさか揺り戻し…?
 とりあえずステータスを見ていきましょう。

ステータス確認

メジロアルダン

固有スキル

 固有スキルはこんな感じです。
”終盤の最終直線”で”好位置”にいて”後ろのウマ娘と近い”と、”持久力”を使って”速度を上げ”、”わずかに前に出る”ですね。
 通常アルダンの固有は一瞬速度を上げるタイプだったのですが、こちらは効果時間が長くなって、効果が複合になり、代わりに使用するスタミナが増えた感じですかね。
 そういえば、スタミナを使う分他の同じ文面のスキルより強かったりするんでしょうか?
 ちなみに”Danser le présent”はフランス語みたいですね。訳すと”現在を踊る”でしょうか。アルダンらしい言葉ですね。

ボーナス

 ボーナスはこんな感じです。
スピスタ8%の賢さ14%で固有を考えるとスタボはありがたいところですね。
また、覚醒スキルで”不屈の心”という距離・脚質に関係ない金回復スキルが手に入るのもいいですね。ただ発動条件に”追い抜かれる”が含まれているので逃げなどで運用するときは注意が必要です。
 適性がマイルB、長距離Dですが目標にあるマイルはG1ではなく、また長距離のレースは含まれていないので素のままでも戦えます。
スキル的には中距離先行寄りですが、先行スキルが多く金回復スキルもあり距離を選ばず活躍できそうです。
あ、クラシック級の目標の一つが菊花賞or天皇賞秋なので、菊花賞を選ぶ際は必ず適正を上げておきましょう。
 あと、アルダンはクラマ以外のシナリオでは連続出走バッドスキル持ちなので出走に気をつける必要があります。2戦走る場合は目標レースを2戦目にするよう心掛けましょう。
 ちなみにNeige Émeraudeは”雪 エメラルド”なので”エメラルドスノー”でしょうか。

サクラチヨノオー

固有スキル

 固有スキルはこんな感じです。
”レース中盤”に”競り合っていた”場合残り”650m”地点で”好位置”にいると夢を叶えるため”加速力を上げ続ける”ですね。
 効果発動条件がかなり固定されてますね。効果時間次第ですが発動タイミング的には終盤が多そうです。通常チヨちゃんと比べると効果発動が早く、加速力が上がるのでパワーが低くてもかなり加速できそうです。

ボーナス

 ボーナスはこんな感じです。
スピ賢さ8%のパワー14%ですね。マイル・中距離の逃げ・先行型向きなのでパワーボーナスは嬉しいところです。覚醒スキルで中盤での競り合い条件の”気炎万丈”があるのであえていえば中距離向けでしょうか。
 ただし逃げ運用の場合は単独逃げだったりすると不発になりかねないのが怖いところです。最近大逃げも増えてきたので、その場合も不発になりそうです。先行が安定…かな?
 また、適正は長距離Eなのですが有馬記念に挑む場合は上げたほうがいいですね。特にシニア級では必須です。
 チヨちゃんのシナリオはライバルが強力なレースが多いので育成時は気合を入れる必要があります。特に目標レースでもあるシニアのジャパンカップには全力を賭ける必要と価値があります。

育成雑感

メジロアルダン

育成結果

 かなり相性いいのでは…?
女神が微妙にデレてくれずシニア年末の赤発動失敗しましたがUF!ちなみに最高記録がUF2なのでめちゃくちゃいいです。
シンプルな先行なのでレースでも安定して勝てますし、固有もやや先頭くらいで発動してくれるのが助かります。
スタミナ不足を懸念していましたが因子で十分カバーできました。
継承といえば適正上昇の関係上、マイル・長距離がSになりやすいのもいいですね。
 今回のチャンミだと不安がありますが、チームレースでは距離を選ばず活躍できそうですね!
個人的には衣装イベントでのラモーヌとの繋がりやメジロ家のお姉ちゃん感がとても良かったです。そういえばメジロ家だと年長側でしたね。また勝利ポーズがかっこいい!
可愛さとかっこよさが相まってかっこかわいいですね!

サクラチヨノオー

育成結果

 新マックイーンの使い勝手を…と思ったら思ったより伸びなかったですね。特にジュニア期に8%の黄色発動トレーニングで失敗という悲しすぎる結果になったことが特に影響大きかった印象です。
いや最初のEXレースに全然勝てず目覚ましを使い切ってしまい、SWBCで2着だったことの方が影響大きかったか…?
うーん、なんか全体的に下振れた気がしますね!これがチヨちゃんの全力とは思えない…!これは再挑戦しなきゃいけませんね。
 また、出走したレースでちょこちょこ2着となったのもあり、トレーニング失敗>ステータス伸びず>レース勝てずループがどんどん深くなってしましました。これが弱者の螺旋…。
 固有や勝ちポーズにチヨちゃんの可愛さだけでなくかっこよさもあり凛々し可愛かったです。衣装イベントではトウカイテイオーと絡みがありました。そういえば立ち位置近いですよね。
 マルゼンスキーとシンボリルドルフはウマ娘では両方が強者としてライバル関係のような関係になっていますが、その後継者的立ち位置のチヨちゃんとトウカイテイオーは立ち位置はかなり近いのですが、そういえばほとんど絡みがなかったですね。チヨちゃん自体アニメいなかったし、漫画ではオグリのライバルの1人みたいなところでしたし。
 今後ますます憧れに勝ちたい後輩ポジとしてせっせとたくましく切磋琢磨してほしいところです。ナウなヤングとしては夕方の河原で野良レースとかすると絆が深まってよさそうですね。

 それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?