見出し画像

静岡飯旅の話。


2022年7月23日、土用の丑の日。
の数日前。

これはまだ純粋な願望

関東で有名なところは成田とかって教えてもらった。ただ、土用の丑の日絶対混むじゃん。どうしようかなぁ…

閃いた

閃いちゃった。悪いこと考えちゃった。
金曜が全休なら金曜に行けばそれなりに空いてるじゃん。
しかも青春18きっぷがあるならそれなりの遠出できるじゃん。

ちなみにこれは別の犯行予告です

浜松行きたいなぁ…餃子食べたいし浜名湖ある…

ハッ、浜名湖って鰻有名じゃん

以上、今回の経緯。

ってなわけで7月22日(金)、青春18きっぷを使って浜松に行ってきました〜!!!
何気青春18きっぷを買うのは初めてでした。ってなわけで初めての青春18きっぷ一人旅の様子を画像中心で載せていきます。
画像中心なはずが気付いたら文章増えてるのはご愛嬌。

ここで青春18きっぷについて軽くおさらい。
JRの普通列車だけ使える。5回(日)分利用可能。複数人で同時に使用可能。5回分で12050円、1回あたり2450円という格安価格で電車がある限り日本どこにでも行けるきっぷ。

ちなみに東京から浜松まで最速4時間30分。新幹線を使うと1時間20分なので1.5往復してお釣りが来るくらい。ってなわけでそれなりに遠い。

こうなると困ってくるのが混雑問題。
当然土用の丑の日の前日の昼なんか相当混むことは考えやすい。だとして早く出ようとなると相当早くに家を出ないといけなくなってしまう。朝食くらいは食わせろ。

ってなわけで考えついた手段がこちら。

沼津駅
二色丼(釜揚げしらすとマグロのタタキ)

ならば、途中で朝食を食えばいいじゃない。

何も家を出る前に朝食を食おうとするから朝から準備が大変なのであって途中に寄れば時間調整できる、ご当地のものが食べれるなどと旅行にとってはいいことづくめ。

ってなわけで今回は沼津で下車、沼津港の方へ。

沼津港(工事中)

本来は生しらすが食べたかったですが、朝早いことで取り扱ってる店が空いてなかったため残念ながらお預け。ってなわけで今回は上の画像の二色丼を朝食として頂きました。流石に釜揚げしらすだけだと飽きるか…と思ってましたが、これだけでも十分なくらい美味しかったです。あとマグロも美味しくてちょっとびっくり。これで600円とは…って感じで満足でした。

沼津港深海水族館
沼津港の通り

滞在はほんの一瞬でしたが沼津港楽しかったですよ。慣れてるだけかもしれませんが港町、漁港のある街は楽しい。
深海水族館も含めてまた訪れたい街になりました。

ラブライブ!サンシャインのラッピングバス

流石、沼津。って感じの1枚。

さてさていい感じの時間になり西へと進みます。

あと完全にこれは余談なんですが、知り合いも同日に朝から伊豆の方に旅行に行ったらしいです。そしたら当日大学で講義を受けてからエクストリーム旅行してきた別の知り合いと熱海でのエンカを果たしたようです。どうして。(三島の方に目的があったとかなかったとか)

そんなやり取りを車内で驚愕しながら見て…

静岡駅北口(8日ぶり)
静岡駅構内
見たことある景色だなぁ…

なぜか1週間ぶりに静岡駅を訪問し…

浜松駅

14時くらいに浜松駅に到着です。思ったよりも浜松駅前が都会でびっくり。

家康くん

家康くんも出迎えてくれました。
一瞬スーモに見えたとか言っちゃいけないよ

それでは鰻へとまいりましょう。

炭焼きレストランさわやか

おや?
こんなところに美味しそうなハンバーグが…

って行かないですよ?流石に。
さわやかのために浜松は猛者すぎる。浜松にさわやかにくるくらいなら御殿場で待ちます。今日の私は鰻を食べにきたんですから。

ってなわけで

うな丼

鰻丼だ〜!!!
わぁ〜!!!!!!!

浜名湖産の鰻、初めて食べましたが大変絶品でございました…
2100円、値上がりの波を受け懐は痛みましたがこんなのを食べれるのであれば大満足!って感じでありました。
あとタレもうまい。
遠路はるばるきた甲斐がありましたとさ。
ちなみに平日なこともありスムーズに入れてその点でも満足。

さてさて飯を食べ終わって14時過ぎ、いくら浜松が東京から遠くたってまだ余裕はあります。
ってなわけでうなぎの聖地巡礼(?)、浜名湖に行くことに。

弁天島駅

やってきたのは弁天島。なぜこれが浜名湖に来たか、ってことになるかというと…

提供:Google Map

なんと弁天島は浜名湖の中にあるんです!!!
いや、端っこだけどね?まぁちゃんと中にあるからヨシです。

ようこそ「浜松市」へ!

浜松市が「ここは『浜名湖』です!」って言ってるから浜名湖。異論はないね?

弁天島から見る鳥居

流石弁天、っていうわけで鳥居がありました。
私履修してないんで知りませんがゆるキャン△の舞台にもなってるらしいね。知らんけど。

まるで海岸のリゾートホテル。
しかし湖岸。海向きでもこれは湖岸。

弁天大橋

新幹線も弁天島、浜名湖の中を通る。
ってか天気良さげだな今更だが。

ちなみにこの時の気温はこちら。

激アツ!

そんなこんなで島での時間はすぎ、東京に戻ることに。また再びのんびり戻っていきます。

さて、流石にずーっと乗り続けるのは体力的にもきついですし楽しみもないので途中下車をすることに。青春18きっぷの力です。

三島駅

やってきたのは三島駅。

おや?
三島、聞き覚えのある地名ですね…なんででしょうか?

はい…お察しのいい方ならここで気づくと思うんですがこの日三島の方におでかけしにいった人がいるというのをさっき記載しましたよね?

会いました。

おや?

来ました。

さわやか

食べました。

実に8日ぶりのさわやか。
いつ食べても美味い!!!!
流石にこんな高頻度で来るつもりはなかったけどね、いや静岡には来たらやめられねぇっすよ、こんなの。

おや?質問が聞こえますね?
Q「さわやかには今回行かないって言いましたよね?」
A「ここは浜松ではないですしもう鰻ノルマは達成しました」
はい、ノープロブレム。

ってなわけで1ヶ月に3回目となる静岡浜松遠征おしまい!
予期せぬ3食静岡でのご飯となりましたが大変満足な1日となりました。

現地で偶然()会った方も見守ってくれた方もここまで読んでくれた方皆様ありがとうございました〜!!!

次回こそは夏休み中の旅行記になると思いますが保証はできません。

後日譚というか今回のオチ。

帰りの三島駅にて

なんで遅延してんねん。

〜fin〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?