見出し画像

ランキング上期使用青魔導具解説

皆さんこんにちは、CSの卓座る度に自分のデッキバレている系DMPエレファントマスター(@no1zoutukai)です。
今回前期ランキングでほぼ使って約17000ptポイントを積み上げた青魔導具について解説して行きたいと思います。
その前に僕の自己紹介をすると
・2022年DMPランキング前期4位
・CS優勝13回
・CS準優勝11回
・CS3位14回
今期のランキング成績では
オリジナル
・優勝6回
・準優勝4回
・3位2回
アドバンス
・優勝1回
・3位2回
これらの成績全て青魔導具です。
また後期に置いても
オリジナル
・優勝3回
・準優勝4回
・3位3回
と環境が変わっても好成績を次々と収めています。
今回はアドバンスとオリジナルの両方の構築の解説、環境デッキに対する立ち回り、このデッキを使う際のポイントについてまとめていますので、青魔導具動画でしか見た事ないよと言う人でも上手くなれるようにまとめております。無料部分には既にCSでの強制公開となったオリジナルのリストを出してますのでこちらだけでも是非ご覧下さい。また、Youtuberの方がこれを読んでくだされば動画化歓迎しておりますので宜しくお願いします。

1 青魔導具オリジナル構築


まずは、9月10日優勝したプロシュートCS、11月20日で準優勝したwingCSにて強制公開となったリストとなります。

クロック採用型の青魔導具

ランキング開始した4月から同じリストで、前述した成績を収めております。

ここから有料部分となります。

ここから先は

19,178字 / 11画像

¥ 400

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?