オセロプロジェクトの実りを収穫しよう!初めての情報開示請求

全国有志医師の会が進めているオセロプロジェクトをご存知でしょうか?

オセロプロジェクトとは

オセロプロジェクトとは、全国有志医師の会が行っている、全国1740ヶ所の自治体へ「5歳から11歳の子どもへのワクチン接種中止及び副反応情報等の周知徹底を求める要望書」を内容証明で送り、別送のレターパックで様々な資料を送る、というプロジェクトです。詳しくは以下の動画と、FBの公式ページをご確認ください。

内容証明とは、「いつ、誰が誰宛に、どんな内容の文書を送ったか」を公的に証明できる郵便のことです。つまり、「そんな書類受け取っていないよ」と言い逃れできない郵便です。

情報公開請求で、市長が文章を読んだ証拠を作ろう


このオセロプロジェクトですが、自治体に要望と説明書類を送るだけにとどまりません。情報公開制度を使って、情報を開示してもらいましょう。
情報を開示した=市長が要望書等を正しく受け取っている=問題が発生した際に言い逃れできない=後遺症などに苦しむ人が今後の裁判で有利=正しく副反応情報を公開しておかないとまずいと思う、といった流れができるかと思います。

自治体が確かに受け取ったという事実を作り、その事実を情報公開請求を使って、自治体に公開させ、さらなる情報拡散を図る、という実りの収穫もすることができます。

それぞれの市区町村に情報公開請求をしてみよう!

市区町村への情報公開請求とは、以下のようにいくつかやり方があります。

1.役所の窓口で情報公開請求をする

2.郵便で情報公開請求

3.ホームページから情報公開請求

これらに「全国有志医師の会から小児ワクチン接種中止の要望書が内容証明で、レターパックで、様々な資料が送られたと聞いています。それらを情報公開してください」と依頼します。それらをさらに、ホームページに掲載してくれ、メールで市民に通知してくれ、広報紙に掲載してくれ、テレビでも流してくれ、など、どこまで対応してくれるかは分かりませんがお願いすることはできるでしょう。

では実際にやってみましょう。「青葉区 情報公開請求」で検索すると、以下のページが出てきました。

このページに「情報公開受付窓口のご案内」というリンクがあるので、そこを辿ると、情報公開受付窓口一覧があり、住所と電話番号がずらっと並んでいるので、まず、電話を片っ端から電話をかけてみようと思いましたが、横浜は横浜市宛に内容証明送ってるだけで、区長宛にはなさそうです。取り急ぎいかに電話して聞きました。

青葉区役所 区政推進課広報相談係  045-978-2221

横浜市の場合は、FAXでは情報開示請求を受け付けておらず、電話はただの案内で、区役所受付か郵送かホームページから請求する必要がありました。区役所の受付から、横浜市の行政文書の開示請求は行えるとのことなので、お近くの区役所からできるようです。ホームページからできないか尋ねると、できるとのことで以下のページを教えてもらいました。

なので、ここから開示請求をしてみます。最初に無料でIDを作成しなければなりません。メール認証をすれば簡単にIDは作成できます。

開示請求に係る行政文書の名称又は内容に「全国有志医師の会から小児ワクチン接種中止の要望書が内容証明で、レターパックで様々な関連資料が送られたと聞いています。それらの全内容を情報公開してください。」と入力し、開示の実施方法で「閲覧」を選択、備考に「可能であれば横浜市と区のホームページでワクチン情報のページからすぐに本書類を閲覧できるように、ページを作成してリンクを貼ってください。」と入れてみました。
開示の実施方法で「写しの交付」を選択することもできるようです。この場合、来庁か郵送を選択できます。無料で郵送してもらえるのか?

開示請求自体はこれで、完了しました。所要時間15分くらいでしょうか。開示請求をすることで、担当部署の担当者には当然内容は周知されると思います。それ以外にどれほど情報が拡散されるかは未知数ですが、まずはやってみることかと思います。

川崎市での開示請求はこちらから

世田谷区での開示請求はこちらから

渋谷区での開示請求はこちらから

他の地域も「地域名 + 情報開示請求」で検索してみてください。

情報開示請求したが断られた場合

中には、請求しても開示しない市区町村もあります。「あなたが全国医師の会に連絡して、そこで情報を得ればよい」「紛失した」「そのような文章があるかどうかは開示しない」など言い訳する市区町村はあると思います。言い訳されたメール、書類、電話(できれば録音)はできる限り保存しておいてください。またできる限り問題発言や不誠実発言は書類で、できれば市区町村長の名前で提出してもらうようにしてください。市民の健康に関わるであろう大事な内容と思われるから情報開示をしてほしい、というスタンスを明確に持ち、連絡をお願いします。
断言できるのは、全国有志医師の会は内容証明郵便を出して、書類を届けたということです。以下に市区町村からの想定問答を用意しました。

.そのような書類があるかどうかは教えられない
請求者.全国有志医師の会は内容証明郵便を出して、書類を届けたといっているから開示せよ。

.紛失したので公開できない
請求者.全国有志医師の会に言って再送してもらいなさい。

.全国有志医師の会の連絡先を教えてくれ
請求者.全国有志医師の会のHPで問い合わせなさい(こちら

.開示できない
請求者.なぜ開示できないのか、納得のいく返事をもらうこと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?