見出し画像

神アタメの作り方徹底解説#地域指定メール編

【はじめに】

「インスタグラムを使ってどうやって地域指定メールを作るんですか?」

このような質問がサロンで多く寄せられています。
そこで、今回は地域指定メールの作り方を徹底的に解説していきます!

サンプルも用意したので参考にしてください!

もちろんサロン生でない方でもすぐに使えてすぐに結果に繋がる内容となっております!

今回は、例文として「福島県」の地域指定メールを作ります。

【インスタグラム検索方法】

早速、検索方法の解説をしていきます。ここでは福島を例にしております。

1)インスタグラムの検索ボタンを押す

2)「福島」と検索

「福島」と検索しただけで

#福島グルメ
#福島カフェ

とハッシュタグがたくさん出てきましたね。

画像1

まず投稿が多いタグから検索していきましょう。

3)地域名、店名、感想が書かれている画像を探す

地域名が載っていない投稿は使用しないでください。

地域指定メールで一番大切なのは地域名です。地域名を入れると一気に「本当に近くに住んでいる感」が出ます。また、福島は大阪の福島と間違える場合があります。その点を注意しながら検索します。

店名が載っていない投稿も使用しないでください。どこの店か聞かれた時、答えられないと行ってないことがバレます。

そして、感想がない投稿は生の声を利用できません。信憑性を高めるために感想が入っている投稿にしましょう。

画像2

画像3

4)感想文と地域名を入れたアタックメールを作る

「今日はとん亭で上ソースカツ重♡やっぱり安定の美味さ♡次は絶対桜肉のソースカツ食べたいんだけど、●●君は行きたくない?」

ポイントは最後は否定形の質問文にしているところです。否定形の質問文の方が返信はきやすいので覚えておきましょう。

【サンプル集】

【北海道】

ここから先は

1,749字 / 8画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?