おかんと

今日、母が彼岸花を手折って活けてた。びっくり。


母、今年60歳。


小さい頃、幼稚園とかそのくらいの時、彼岸花が綺麗でかわいかったので手折って家に持って帰ったら、祖母に叱られた。

不吉だー!みたいな話らしい。

知らんがなって感じやけど、その時はアカンらしいと思った。当時は素直ね。

(まあ祖母も可愛いしもう折ってもうてて可哀そうやからと玄関のテーブルに活けてくれた気がする)


その20年以上後に、わたしよりだいぶ年上の人間が折って持って帰ってきたことに驚いた。世代的には私よりおばあちゃん寄りちゃうんかい。


それだけのことなんやけど、うちの母も大分、なんか変。

そんな彼女が放任主義でよかった。無事こんな感じの人間になりましたわ。

よくもあり、わるくもあり、、

わるくはないか?

わるくはないが、他人に受け入れられるかは別ってところが問題やね。





そういやおばあちゃんがよく迷信言うので常に一笑に付す孫だったな、、、すまんなばあちゃん。しかし訳もなく何かに怯えることはないよ~!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?