見出し画像

福岡遠征の裏話


かんぱーい!浪花の酒袋です。


昨日まで3日間福岡遠征に行ってきました!


名古屋、東京に続き、
3箇所目の遠征先が福岡だったんだけど
もうとっっても楽しくて最高だったね!

名古屋って大阪からも東京からも
比較的近いから旅感はあまりないのと、
東京はずっと住んでたから
東京来た!て感覚にはならないし。

だから今回初めて
これが遠征!て気持ちになったというか
あまり知らない土地に行く
楽しさを実感できました!

あ〜楽しかったな〜

ということで、その気持ちがあったかいうちに
福岡遠征の思い出を振り返ります(笑)





あんちゃん目が燃える事件

これ今回の遠征で個人的に
No. 1おもろ事件だったかもしれない(笑)


今までの遠征は2人部屋とか1人部屋とか
定番の部屋割りだったんだけど
今回初めて4人部屋で過ごすことになって
メンバーのもかちゃんマンは
元々1人じゃないと泊まれないタイプで
毎回必ず1人部屋だから
それ以外のメンバー+あんちゃんと
4人部屋で3日間過ごすことになったの。


2段ベッドが2つあってね、
くろるちゃん以外全員下段がよくて
じゃんけんの結果
私とあんちゃんが下段を勝ち取り
しんがりとくろるちゃんが上段に。


もうこの時点で修学旅行気分だし
部屋の目の前にソファとかテーブルのある
共用のリビングスペースみたいなのもあって
「女子寮 模型荘」みたいな感じだった〜



で、いきなり最終日の話になるんだけど
朝急にあんちゃんが
ぎゃーーー!!!て騒ぎ出した。

何事かと思ったら
どうやらコンタクトのソフトとハードの
洗浄液?を買い間違えたらしくて
目の痛みで暴れてる。


みんなで洗浄液をあんちゃんにあげて
あんちゃんはひたすら
目を洗い続けてたんだけど
たぶんあまりにも痛くなりすぎて怖くなって
目休ませなって言ってるのに
永遠にネットで他の人の体験談調べてて
「どうしよう!この人失明したらしい!
私も失明しちゃうかもしれない!」
て焦りだして面白かった(笑)


私も高校の時何回も
カラコンの洗浄液と消毒液
間違えて同じように
目が焼けちゃう体験をしてるから
不安がるあんちゃんをみんなで説得して
とにかく横になって目瞑っとけ!
絶対失明しないから目を閉じろ!て言って
なんとか寝かしつけた(笑)

30分以上経って少しずつ
痛みが引いてきたあんちゃんが
ほんとに終わったと思った
この若さでもう一生
目が見えなくなるかと思った
みんなのおかげで落ち着けました
とか言ってて
可哀想だけど面白かったw



しんがり特大牛乳事件

これはシンプルな話で、
しんがりが1リットルの特大牛乳を
ベットにこぼすという事件(笑)

まずお腹の弱い私からすると
特大牛乳飲んでる時点で
お腹の強さに尊敬の念すら抱いてたんだけど
どうやら蓋が緩かったみたいで
めちゃくちゃシーツに流れてて笑ったw

しんがりは2段ベッドの上段だから
シーツの様子が私には見えなくて
牛乳白だからよかったねって言ったら
「カフェオレ継ぎ足してるから茶色いねん」
と言われて爆笑しましたwww


ただホテルのフロントの人たちが
優しすぎたのが本当に救いで
夕方にも関わらず代えのシーツくれるどころか
交換まで対応してくれて
マットレスの予備がないからって
マットレスとシーツの間に
シートまで挟んでくれて
すごいおもてなし精神を体感した。

まだ新しくて綺麗な施設だし
みんな優しかったし
コーヒー飲み放題だし(そんな好きではない)
(なんなら1杯も飲んでない)
最高だったなあ。

福岡来たらまたここがいい^_^



屋台ラーメンでの出来事


2日目の夜にメンバー全員とあんちゃんで
屋台ラーメンを食べに行ったんだけど
一番右にいたくろるちゃんの隣に
おじさん3人組がやって来て
私たちのことを見て
すごい派手だね〜て感じで
喋りかけられて。

私はくろるちゃんの隣だったけど
知らない人と話すの得意じゃないから
あまり会話聞いてなかったんだけど
くろるちゃんは愛嬌の塊だから
すごくフレンドリーに話してて
私とくろるちゃんが先食べ終えたから
出ようとしたらおじさんが
全員分ご馳走するよって言ってくれて
くろるちゃんってすごー!て
ほんとにみんなのこと
メロメロにしちゃうんだな〜て
スーパー感動しました^_^



にっしーさんの暴走


これは初日の夜、
中洲の酒袋会(りゅんオフ会)での出来事ですが
にっしーさんが
りゅんちゃんここ赤ワイン美味しいよ!て
教えてくれてほんとに
美味しいは美味しかったけど
知らん間に酔っ払ったにっしーさんが
デキャンタでワインを頼み出して
海賊みたいな飲み方してて面白かった(笑)


私も久しぶりに
ふわふわってするまで飲めて
楽しかった〜^_^

酔っ払うとみんなのことが
ひよこに見える。かわいい。





1ヶ月以上の活休を経て
今月に復帰してから
約2週間で迎えた今回の遠征。


みんなに心配かけたと思うし
迷惑たくさんかけたけど
もう大丈夫ってとこ見せたかったし、
休んだ分絶対追い上げる!
りゅんがいない少女模型じゃもう
満足できない体にしてやる!
という更に気合い入った私を
見せる場所だと
自分の中で意気込んで参加しました。


遠征中にお披露目した
ポイズンは元々もっと前に
披露できる予定だったはずなのに
私がお休みすることになったせいで
ここまで伸びてしまいました。
ごめんね。


色んなことがあって
たぶんこれから先も
色んなことがあると思うけど
その度に待っていてくれたり
ついて来てくれる人たちがいるのは
絶対絶対絶対絶対当たり前じゃないから
今日この人と会うのが最後かもしれない
って常に思いながら過ごすし
今目の前にいる人に
後悔しないように
感謝の気持ちを全力で伝えよう!
としています。


私のその気持ちが伝わるよう
歌にもダンスにも気持ちを込めて
パフォーマンスするように
復帰後の私は心掛けています。


ボイトレでもダンスレッスンでも
歌もダンスも感情表現ができてないって
デビュー前からずっと指摘されてて
歌声に抑揚がないし、
ダンスにもキレや伸びがなくて、
ただ淡々と教えられた通りに歌って踊って
アンドロイドみたいだなって、
感情が乗っていないのが見てる人にも
伝わってしまうから目を引かないし、
そもそも感情の乗せ方がわかんなかった。


音程通りに歌えて
振り付け通りに踊れてる私が
正解だと思ってたし
デビューして数ヶ月何がいけないか
本気でわかってなかった。


私できてるのになって感じ。


だけど少し音程が外れても
気持ちを込めて歌ったり
上手くなくても
全身で表現して踊れば
見てる人の心には
きっと伝わるんだよね。


すごい技を習得して披露して
高得点を狙う世界ではないんだなと
もっと曖昧で複雑な部分を
みんな見ていて評価してるのかなって
最近気付きました。


だから余計に難しいし苦手なことだけど
ここまで苦手なことに向き合うことも
人生でなかなかない経験だから
感情表現が豊かになった私はきっと
みんなの心を動かせるものすごい
パフォーマンスが出来ると信じて頑張る!


だから今年の目標にも
芸術にたくさん触れるっていうのを
一つに掲げているし
まずは自分が人の表現を学ぶことで
自分の表現方法も
身についていくのかなと思ってる。




長くなっちゃったけど
色んな思いがあって参加した
今回の福岡遠征だったというわけです。


こうやって文章にすることで
自分のごちゃごちゃした気持ちも
整理できるからいいね。


ほんとにみんなが一緒に
来てくれたおかげで
最高の遠征になりました!


遠征先で初めましてしてくれた
方たちもありがとう。
これからよろしくね。


これからも私の成長を見守ってて!
みんなは私の育ての親だよ!(複雑な関係)


次回の遠征は4月の香川。

来れる人はまた一緒に
盛り上がってくれたら嬉しいです。


その時は更に成長した私を届けるね。


いつもありがとう!!!


ふぁ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?