見出し画像

JR神戸線塚本駅/makuPの撮影記

お久しぶりです。makuPです
今回は塚本駅での撮影記になります
それではさっそくいってみましょう(^^)/

(首都圏旅行記はまだかかるので今しばらくお待ちを…)

…と、塚本駅の前に…

宝塚線のは黄色になってました

今回、経路の関係で一旦東西線で尼崎へ来てそこから折り返して塚本へ向かっています
なので当然(?)電車を乗り換えて向かうわけですが、その際電光掲示板が路線ごとに色分けされているのに気づきました
かれこれ1年ぐらい尼崎に来てないのと、(私事になりますが)大学進学で大阪を離れてるので余計に(?)驚きました
でも分かりやすくなっているので良いと思います

三原色(違う)

あと尼崎といえば(?)この3色駅名標ですね
なんか数年前に1回鉄道界隈外で話題になってたような…

さて尼崎で見たいものは見れたので塚本へ向かいましょう

後ろは223系でした

着いてまず早速来たのは225系の3次車
路線記号がない状態で来ましたが、この日確か姫路の方で人身事故が起きて本線系統に遅れが生じてたため出てきたのかと思われます

この時間帯はどうしても逆行になってしまうのでこればかりはやむなし

続いて207系の種別表示更新車
正直これが見(撮り)たくてここに来たと言っても過言じゃないぐらいなので早速きてちょっと驚きました(最寄り路線でも見れるんですけどね…())
それにしてもなかなか見やすくていい感じです

とはいえ昼間は少し見づらくなるというのが唯一の難点かなと思います

後追いも撮影
幕換装は今の所連結してる編成同士両方一気にされてる感じなのでこの編成も例に漏れずしっかり両方施されてます

さてここからは反対ホームに移って撮影します
ただ思ってたより信号機は絶妙が位置にあり撮影に苦労したというのを先に言っておきます…

普通高槻行

まずは321系
ロービームで来ました
写真の調整中に気づきましたが何かしらの信号機が写っちゃってますね…
まぁ被写体に被ってるわけではないのでスルーでいいかなと思います

快速大阪行

続いて再び321系  ただし宝塚線から来た便です
一応流し撮りやってみましたが遠すぎて上手くできませんでした

快速網干行

お次は221系
分かりづらいですが12連で来ました
この先いつ本線系統からいなくなってもおかしくないのでこうして記録できて良かったです

60km/hと意外と速めなんだなって思いました

次の列車までの間に北方貨物線方面の信号が開通(?)しました
この2分後サンダーバードの回送が通っていきました(スマホで撮ってましたがヘタクソすぎたので没)

柵が被っちゃいましたが仕方ないということで

その7分後、今度は大阪始発のサンダバの送り込み回送が通過していきました
かなり見づらいですが後ろの3両が未更新かつ非貫通の681系でした

普通高槻行

続いて再び207系
確かこのZ23編成が幕換装車の営業運転第1号だったと記憶しています(間違っていたらすいません)
それにしても、最初の方に書いたとおり信号機が絶妙な位置にあるので回避が難しいです…(こればかりはどうしようもない問題なので己の技術力でカバーするしかないというのがまた…)

綺麗

せっかくなので側面の表示機も
LEDのA普通表記自体は225系の2,3次車やリニュ後の223系1000番台でも見たことありますが やっぱりこうしてみてみると新鮮に感じます

どんどんいきましょう

快速野洲行

お次は225系0番台の快速
普通は7両固定なのである程度切り位置の固定ができますが(それでもパンタグラフの配置等でやや変わる場合もあります)、快速は6両から12両と両数のバリエーションに富んでるので思うように撮れないのが難しいところです

普通高槻行
(昼間これしか来ないからもう書かんでいいかな)

続いてn回目の普通高槻行
2000番台はいまのところリニューアル車が1本も出てないですが、いつされるかも分からないので来た時は積極的に記録していきたいところです

快速米原行

続いて225系2次車の快速です
2次車は4両と8両合わせて4本しかいないので非常にレアな存在となってます
個人的に3次車よりも2次車の方が好きなので撮れてよかったです

最後は珍しいタイプのS23編成です
何が珍しいかって、この編成HIDライトなのに幕換装されてるんですよね
他の換装車は全部LEDライトなので1本だけの異端児です
ただいずれこちらもLEDライトに変えられるはずなので記録できて良かったです

さてとりあえず塚本編はおしまいです
上の方でもうっすら触れてますが、この日塚本の後にももう1駅行ったのでいずれそちらも出す予定です(どこかは公開されてからのお楽しみということで)
それでは、お読みいただきありがとうございました😊








おまけ

新ホームでも変わらず3色LED
汎用性高いからってことでずっと使ってるんかなと思います

せっかくなので大阪駅の地下ホームに行ってきました
ほんとは首都圏遠征記の帰りに寄りたかったんですが、乗車券の経路を大阪駅を経由しない形で出してしまったので行けなかったんですよね
このまま行かないままってのもどうかなと思ったので今回寄ることにしました

静止画なのであまりうまく伝えられないですが

この動く表示板も特徴的ですね
たまにYoutubeで流れてくるアニメーションみたいな動きをしていたので見ていて面白かったです

そしてやはり最大の特徴といえばこのフルスクリーンホームドアでしょう
ガッツリ動いてるところを見てみたかったですが、どうやらくろしおの時じゃないとあんな派手には動かないっぽい(9両はるかじゃそれほど動かなかっただけなのかもしれませんが)のでまたいつかリベンジ(?)しようと思います

以上、おまけでした
大したもんでもなかったですがここまでお読みいただきありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?