にっき 俺のお気持ちと八宮めぐる

自分で言うのも何だけど、自分は人柄が良いというか困ってる人を見過ごせないタチで、例えばリア友が病んでいる深夜に酒持って駆けつけて朝まで話ずっと聴いて慰めたりとか、なんというか場の空気を読んで周りに合わせて立ち回ったりする事が出来たりする人間なんですよね

なんですけど、そうやって周りのために動いた部分を周りは気づいて居ないみたいで、今絶賛自分が病んでいても俺に手を差し伸べたりしてくれる人間が居ないと言う悲しい現実に突き当たっている。

別に見返りを求めて優しくしている訳じゃなく、なんというかそう立ち回ってしまうサガみたいなものなので、逆に言うとそれ以外の立ち回り方が分からなくて、まぁとにかく最近は孤独感や喪失感が凄い

Twitterが居場所だと思っていたけど例のアレのせいで見当外れなデマに踊らされるフォロワーなどを多々散見したり、みんなの言動がどんどん険しくなっていったり、ほぼTL見ずにツイートだけしている

頼るアテや居場所が無いんですよね、とにかく。

で、ここで八宮めぐるさんの話になるんですが(唐突)

チエルアルコ→Star n dew by meを読み直したらメチャクチャ良くて涙が止まりませんでした。

めぐるって活発で運動神経良くて友達多くて引っ張りだこでみんなに必要とされる子っていう第一印象で、そこからまずイルミネの最初のイベで真乃と灯織が会話不全を起こしている間を取り持って潤滑油のような動きをして、灯織は居場所を獲得するじゃないですか。めぐるはそうやって、他者の気持ちに寄り添って、他者のために動けるめちゃくちゃいい子なんですよね

で、チエルアルコでめぐるの過去の陰のような物が示唆されて、めぐるは孤独だったのか…?という事が推測出来る訳ですが、水槽で一匹だけ色が違う魚を見て「私も似たような境遇だったから分かるな」って言うのかと思いきや「この子はこの子だから私にはこの子の気持ちは分からない」って言うんですよね。これが本ッッ当に良くてめぐるの事が大好きになってしまった

自分もずっと「自分は自分、他者は他者なので容易に『分かる』というワードを使いたくない」という話をしていたのですが、その事に気づいたのは多分2年くらい前なので、16歳でこれが言えるめぐるは本当に頭が良いんですよね

で、Star n dew by meになってめぐるは「居場所は自分で作る物だから」とか言うんですよね。周囲から孤立していためぐるは努力を重ねたのか何なのかは分からないけれど、とにかく自分で道を開いて今の大勢の人に必要とされるめぐるになったと。でもそれって、めぐるはそうしたくてそうなったんじゃなくて、そうせざるをえなかったんですよね。

そんなめぐるが真乃に「すごいめぐるちゃんじゃなくて、めぐるちゃんが好きだから」って言われるの、もう本当に涙が止まらなかったんですよオタク特有の誇張表現抜きで。めぐるもそりゃ泣くよ。居場所を無理矢理自分で作ったり、灯織のために居場所を作ったり動いためぐるが、そんな事をしなくても、ありのままを受け入れて貰う事の出来る居場所を獲得した。よかったね、本当に。よかったね

そんで、めぐるのライブ前のセリフも本当に良いんですよ。「誰かに触れたい気持ちになった時手を伸ばしてね、私はその手に触れるから、絶対に握って離さないから」

ここまでの積み重ねがあるから滅茶苦茶クるんすわ。人と人との隔たりを理解していて、他者の辛さや痛みを完全に理解する事は出来ない、けれど、寄り添う事は出来る。めぐるだからこそ、めぐるじゃないと言えないセリフ。

って辺りでめぐるの話は終わってまた自分語りに戻るのですが、ゆーたらめぐるに死ぬほど失礼だけれど、結構自分の立ち回り方をめぐるにダブらせて見てしまった部分があるんですね。周りの事をよく見ていて、周りのために動けて、潤滑油みたいな働きをしていて、自分と他者との隔たりを理解している。うーんどうしてもダブっちゃう。

というか、今のこの滅茶苦茶辛い精神状態にめぐるのさっきの手を伸ばしてねのセリフは本ッ当に効く。まさしくその状況なので。けれど俺は何故かめぐるに手を伸ばせないんだよね、これはなんでか自分でもよく分かってない。多分そうやってアイドルを盲信したりする事に抵抗感があるとか、あとまぁ現実的にめぐるに手をのばす事は不可能であるとか。それよりとにかくめぐる、よかったねという気持ちが勝ってしまう。あと図らずしもあんな言葉を投げかける事が出来る真乃もいい子ですよね。めぐる、本当によかった

でもまぁ、自分もめぐるみたいに自分が無理しなくても自分を受け入れてくれる存在が見つかるといいな、というお気持ち。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?