自動損切りEA【ver1.70】リリース!

・FX取引を自動で売買してくれるシステム(EA)の最新版がリリース♫

・ver1.60のアップグレード版です!!

・4つの損切り機能に加えタイマー機能を追加
したことにより相場の激しい値動きに対応したり

損切額を小さくしトータルの損益額がUP♫

・設定しだいで放置運用が可能なので、初心者でも安心です!!

・更に専用サポートLINEもあるため、お困りの際はすぐご質問頂けます♫


◆コンテンツの概要


・想定月利:20〜30%
・参加費用:無料
・運用方式:EA
・システム設置作業:あり
 ※PCもしくはVPSに設置する必要あり
・証券会社:XMtrading
・最低証拠金:10万円
・複利運用:可能
 ※口座残高に応じてEAのパラメーターを変更する必要あり
・出金:いつでも可能
・システム紐付け解除:いつでも可能
 ※EAなので自分の好きなタイミングで運用停止が可能

◆新機能(タイマー機能について)

現状のドル円は150円の大台を超えた際に起こり得る為替介入や戦争リスク、重要経済指標等、短時間で大きく激しい値動きが発生するネタが豊富に揃っております。

異常な値動きに対して4種の自動損切りでロスカットリスクを0にリセットできる環境は
既にver.1.60で整っていますが、更に自動損切り額を小さくする機能が今回のアップデート内容となります。

具体的にはタイマー機能を追加しました。

従来のプログラムで自動損切りが働くときは

(例)
Buy 0.1
↓ 25pips下降
Buy 0.2
↓ 25pips下降
Buy 0.4
↓ 25pips下降
Buy 0.8
↓ 25pips下降
Buy 1.6

自動損切り発動

これがタイマー機能追加により

※30分設定
(例)
Buy 0.1
↓ 30分経過で25pips下降 
Buy 0.2
↓ 10分経過で25pips下降
“タイマーによりエントリーなし”
↓ 更に20分経過で50pips下降
Buy 0.4

自動損切り発動

100pipsの変動で自動損切りが働くと仮定した場合、タイマー機能効果で保有ポジションの価格と数が減る事で含み損額が減るので損切り額が減少する効果があります。

損失額が減れば当然利益の割合が高くなるのでトータル収支は今よりも利益が増える見込みです!

基本的にver.1.60と同性能のエントリー機能と4種の自動損切り機能にタイマー機能が追加されたのが今回のアップデート内容となります。

また、MT4の開発元であるMeta社がMT4のサポートを終了しMT5への移行を推奨している方針に沿って本バージョンからMT5に移行します。

※ちょっと難しい…と思っても大丈夫です♫専用サポートLINEもあるのですぐに解決できます^^

◆無料モニター限定10名募集開始!

最新型EA 無料でモニターして頂ける方を

【10名】限定
募集します!!

下記LINEアカウントを追加し、
利用希望の旨をご連絡ください🎵

「1.70モニター希望」

https://lin.ee/5z9ideM

こちらでは追加いただいた事は分からないので
お手数ですが、メッセージお願いいたします🎵

それではお待ちしております!ご覧いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?