見出し画像

スペインデジタルノマドビザ〜レジュメ(CV)

Resume(CV) / 職務経歴書
スペインに観光ビザで入国し、入国翌日に移民弁護士と提出資料の擦り合わせを行いました。
そこで無犯罪証明のスペイン語翻訳の追加、更には日本で30万近くかけてスペイン語翻訳した資料を改めてスペインで認証を持つ翻訳士による翻訳再手配を言い渡され…この日はビザ申請はお預けとなりました。
追加翻訳は5営業日程度必要+スペインの祝日も重なり約10日程待ちの状態に。スペイン入国前に1ヶ月EU圏を旅行をしていた為、シェンゲン残日数も気がかりで、追加資料待ちのこの期間はそれはそれは長く感じました。

翻訳が上がってきて、さぁ待ちに待ったビザ申請!と思ったら、このタイミングで移民弁護士から職務経歴書も提出してね、スペイン語で!って…ねぇねぇそれって日本にいる時、もしくは打ち合わせした時に言えなかった? 私…スペイン語はゼロの状態ですよ。。弁護士さんの要領の悪さにガッカリしたのと、まだビザ申請に辿り着けないのかと意気消沈。

そんな絶対絶命のピンチに女神様が現れてくれたのです!その時に宿泊していたAirbnbで親切なスペイン人女性との出会いがあり、“英語で作ってくれたらスペイン語に訳すよ”と申し出てくれ、このピンチを救ってくれたのです。
翌日には無事ビザ申請を完了することが出来ました。

思ったようには進まなかったビザ申請ですが、周りの方々のお力添えもあり、入国から2週間後に書類申請手続きを完了する事が出来ました。

職務経歴書については”resume, CV”で検索をかけると参考資料が出てくるので必要な方は検索してみてください。
私の場合海外でのレジュメ作成が初めてだったので、検索で出てきた下記有料サイトからフォーマットを入手しました。コストも安価で直ぐにダウンロードも出来ました。ご参考までに詳細残しておきます。

Top Resume and Cover Letter Tools for 2024
Order amount €2.95

myperfectresume


#SpainDigitalNomadVisa
#スペインデジタルノマドビザ
#DigitalNomadVisa #デジタルノマドビザ
#Spain


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?