バクテリオファージの研究とともに、宿主の反応も研究する必要があることを示唆する研究結果
ホーム
ナノテクノロジー
物理学
地球
天文学と宇宙
化学
生物学
その他の科学
バクテリオファージの研究とともに、宿主の反応も研究する必要があることを示唆する研究結果
https://phys.org/news/2024-04-host-response-bacteriophage.html
1
2024年 4月 26日
1
生物学 細胞・微生物学
生物学 分子・計算生物学
編集者ノート
他のバクテリオファージ研究とともに宿主応答の研究が必要であることを示唆する研究結果
ボブ・イルカ(Bob Yirka)著 Phys.org
レポート
他のバクテリオファージ研究とともに宿主応答の研究が必要であることを示唆する研究結果
バクテリオファージ(マゼンタ)は、呼吸器上皮細胞(核、黄色)に関連して増殖した緑膿菌(ティール)のバイオフィルムを攻撃する。Credit: Paula Zamora, CC BY
ダートマス・ガイゼル医科大学、イェール大学、ピッツバーグ大学の微生物・免疫生物学者の研究チームは、今後バクテリオファージを使用して多剤耐性菌感染症の患者を治療しようと計画している研究チームは、宿主の体内の細胞がそのような治療にどのように反応するかも考慮する必要があることを示唆する証拠を発見した。
オープンアクセス・ジャーナル『PLOS Biology』に掲載された論文の中で、研究グループは、肺の上皮細胞がバクテリオファージにどのように反応するかを研究した実験について述べている。
過去10年間、医学者たちは、細菌感染症の治療に使われる抗生物質の多くが耐性化し、ますます役に立たなくなっていることを発見した。このため、他の科学者たちはこのような感染症を治療する新しい方法を探している。バクテリオファージとは、バクテリアに寄生し、バクテリアの体内で感染して繁殖し、バクテリアを繁殖不能にするウイルスである。
現在までのところ、感染症の治療にバクテリオファージを使用する研究のほとんどは東ヨーロッパで行われており、その一部は現在臨床試験中である。しかし、この新しい研究に携わった研究者たちは、このような臨床試験では、体内の細胞がこのような治療にどのように反応するかは考慮されていないと指摘している。その代わりに、どのファージがどの種類の細菌と闘うことができるのか、そしてファージが使用された後、どの程度の効果を発揮するのかを明らかにすることに重点が置かれている。
宿主細胞との相互作用があまり注目されないのは、ファージは侵入した細菌細胞の内部でしか複製できないため、ヒトの細胞で反応を引き起こす機会がほとんどないからだと研究チームは指摘する。
この新しい研究で研究チームは、宿主の免疫反応を考慮していないため、このような考え方は間違っていると指摘している。研究チームは、その点を実証するために、肺のヒト上皮細胞(肺疾患の一部として感染する細胞)を、感染症の原因となる細菌を根絶することを目的としたバクテリオファージにさらす一連の実験を行った。
その結果、多くの場合、免疫系は上皮細胞内で炎症性サイトカインを産生することで反応することがわかった。さらに、ファージによって異なる反応が引き起こされ、いくつかのファージのユニークな特性を利用することで、このような治療法の結果を改善できる可能性があるという。研究者らは最後に、今後のバクテリオファージ研究には宿主細胞の反応も含めることを提案している。
詳細はこちら: Paula F. Zamoraら、溶菌性バクテリオファージはヒト呼吸器上皮細胞から抗ウイルス性および炎症性サイトカインの分泌を誘導する、PLOS Biology (2024). DOI: 10.1371/journal.pbio.3002566
ジャーナル情報 PLOSバイオロジー
© 2024 サイエンスXネットワーク
さらに調べる
哺乳類細胞が細菌を殺すウイルスを摂取して細胞の健康を促進する可能性
32シェア
編集部へのフィードバック
関連記事
おすすめ記事
哺乳類細胞が殺バクテリアウイルスを摂取して細胞の健康を促進する可能性
2023年 10月 26日
マイクロ宇宙における攻撃と防御 小分子RNAが細菌のウイルス感染を制御する仕組み
2024年 4月 4日
緑膿菌感染を根絶するファージの利用
2024年 2月 21日
ウイルスが宿主細菌に対してどのように牙をむくか、むやみにむやみに牙をむかないかを読み解く
2024年 3月 13日
細菌の「ダイナミック・デュオ」防御機構がウイルスの脅威を退ける
2024年 2月 22日
土壌中のウイルスと宿主細菌の相互作用を直接検出する研究者ら
2024年 2月 13日
コメントを読む (1)
惑星や銀河などの起源を明らかにすることを目的とした、世界で最も高い場所にあるチリの新しい天文台
9時間前
古代の村が干ばつや海面上昇に適応していたことを科学者たちが示す
14時間前
有機電気化学トランジスタ 科学者たちが生物学とテクノロジーの接点で化学の謎を解く
14時間前
部屋の中の活動が消費者向けスプレーから残ったナノ粒子をかき混ぜるという研究結果
15時間 前
純血種の犬は健康問題を起こしやすいという俗説を払拭する研究結果
15時間前
気候変動と水銀汚染が数百万年にわたり植物にストレスを与えていたことを示す研究結果
16時間前
無秩序を利用して熱エネルギーを利用する 熱電応用における2次元磁石の可能性
16時間前
ダイアログ
連星系における記録的な太陽系外惑星の発見に市民科学者が貢献
16時間前
小惑星「ベイビー」の年齢が新しい計算で判明
17時間前
考古学チームがセルビアで7,000年前の集落を発見
17時間前
科学者がプラズマを調整し、より多くの核融合熱を生成できる新しい装置
17時間 前
検索
お気に入り
ニュースレターを購読する
フルバージョン
ニュースレターについて
トピック設定
ご覧になりたいニューストピックを特定し、優先順位をつけます。
保存して終了する
キャンセル
Eメール
Science X DailyとWeekly Email Newsletterは、お好きな科学技術ニュースの更新をメールで受信できる無料の機能です。
トップに戻る
お問い合わせ
お問い合わせ
製品
Tech Xplore
メディカル・エクスプレス
サイエンスX
その他の出版物
Androidアプリ
iOSアプリ
RSSフィード
エキストラ
ヘルプ
よくある質問
リーガル
利用規約
利用規約
プライバシーポリシー
サイエンスXアカウント
プレミアムアカウント
ニュースレター
アーカイブ
© Phys.org 2003 - 2024 powered by サイエンスXネットワーク
科学は止まらない トレンドストーリーをお知らせします。
参加中
今はまだ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?