POLYSICSについて①

とりあえずポリについてつらつらと書いてみたい。

初めてポリを認識したのは中学生?高校生?の時。家のテレビで。

当時の家のテレビはBSは映らなくて、でもCSは映ったり映像が乱れてるけど音声は入るとかそんな不安定なやつで、記憶がめっちゃあやふややけど、なんかのフェス特集の番組が流れてた。なんのフェスかもわからんかったしなんの番組かもわかってないけど、昼の野外でポリがカジャカジャグーをものすごい熱量でやってたのがものっすごい印象に残ってる。ピーチパイも流れてたかな?それが別に好印象ってわけではなくて「うーわ、めっちゃ変な曲やし熱量すごくてこっわ」で終わった。いやー当時の自分には受け止めきれなかったんでしょうね。それが今では1番好きだからおもしろいよなー。笑
ちなみにその時の番組でもう一つ鮮明に覚えてるのはPENPALSのラブソングの映像も流れてたけど、ボーカルさんがまぶたきって流血しながら歌ってた映像。こわいよねぇ。笑

わりと真面目ちゃんな(と自分では思っている)学生時代だったので、危うきに近寄らず、というか周りにライブハウス行くような大人も友達もいなかったので、そっから全然ポリと交わらなかった。高校で軽音部だったし、大学時代は岡山ペパーランドが通学路にあったにもかかわらず!まじで今考えるとめちゃくちゃもったいないよ。

まぁそこから時間は流れ、正社員としてゲーセン店員をしてたんやけど、津山に住んでる時に仕事でやってられんことが続いて、なんでかどうしても辛抱たまらんくなって、急に大阪の梅田クアトロにポリとボラのツーマンを見に行くという行動に出たんよなぁ。いまだにその時の記憶があいまいでなんでそんなことになったのか覚えてない。笑

推測するに、高校の頃からずっと好きで唯一ライブに行ってた氣志團の写真集を見てたらポリも載ってて。ほんでその当時ダバダバが唯一やってたアーケードゲーム(jubeat)で好きな曲やって、そのダバダバがポリの曲ってその写真集に載ってて(多分)、この人らって過去にテレビで見たエグい人らやん、ってなって興味が湧いたのかな。だとしても思い切った行動すぎるけど。笑

その時の梅田クアトロのライブが衝撃だったんだよなぁ。ピーチパイで金アフロしてたり、その金あふろがほつれたのが口の中に入ってハヤシさん苦しんでた気がするな。そもそものライブの熱量すごすぎたし、昔テレビで受けた衝撃がそのまま生でドンときた感じ。それがモナリザを本編で忘れてた〜ってアンコール出てきたり。あの時ゆってた「洗濯物の中から500円玉が出てきた感じ」って言いながらアンコールでモナリザやったこと一生忘れないくらい笑った。その日ライブ会場でWeeee‼︎‼︎買ってサイン色紙ももらってそっからガンハマりして今に至るんだよなぁ。

それがどうやら2013年。経たなぁ。

どこが好きとか書き始めたらもっと長くなるから、今回はここで終わろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?