見出し画像

歩いているのに痩せない

すごーく歩いてるのに

ちっとも痩せないとお悩みの知人。
テレワークの日もありますが、打ち合わせなどに出掛けることも多く、軽ーく2万歩とか歩かれてます。

基本ダイエットは食事管理。
スイーツ好きですが、それほど沢山食べているようでもないし、見た目もそんなにふっくらしているわけでもありません。
2万歩も歩いても膝を傷めた話は聞かないし、普段の移動が公共なので歩くを有効利用できるといいのにね~

運動指導からアドバイスすると、チェックするのは大きく3つ。

1つ目は筋肉量。それほど太っているわけではないけれど、体脂肪率が高いと筋肉量が少なくなっています。
筋肉量が少ないと消費カロリーが小さくなるので、運動量が多くても効果が目に見えにくいですよね。

解決方法としては、ズバリ筋肉量を増やすということ。
忙しい人はある程度の負荷筋トレが効率よいのでおススメ。

2つ目は歩き方。歩く時の姿勢、歩幅、スピードなどなど、効果的に歩けていない方も多いです。

解決方法はとりあえず現状の確認と見直し。
日常であれば荷物も持っての歩きだと思うので、姿勢の崩れにも気をつけたいですね。

3つ目はね筋疲労。すごーく歩いたのに歩いた後のストレッチや筋肉のほぐしをやらないままだと、つねに筋疲労がたまった状態を維持しているんですね。スポーツ選手だと練習の後にウォームダウンのストレッチなどが、トレーニングメニューに組み込まれています。
普通の人だとそれも日常活動の歩くだと、ウォームダウンなんてあまり考える人いませんよね。

解決方法としては、とりあえずこまめな筋疲労の解消。歩いた後や途中で動的なストレッチ、お風呂上りならゆっくりとしたストレッチがおススメ。

貯めていいのは人望とお金?

もしアナタが歩いても痩せないと悩んでいたら、まずは3つのポイントチェックしてみてね。

自分で解決できることは自分でやればいいし、わからないことがあれば私たちのような専門家を頼るのが一番。
ネットで調べてわかっても、出来るととか違います。
自分が出来ているのかが分かるんだったら、多分歩いてるのに痩せないっていう悩みはないハズ。

ですよね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?