見出し画像

根暗うさぎ の こと

Profile✤ の記事や いろんな場面に おいて
「根暗 うさぎ」 と名乗っている わたしです。

意味は そのまま 根暗なうさぎ ってことなんですけれど、なぜ うさぎ なのか…?

動物の うさぎさん₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎はもちろん 大好きです

本人は うさぎっぽさ ゼロですが。
(強いて言うなら 視力が良くないところと
眠りが浅い ところでしょうか(笑))

今回はそんな「根暗うさぎ」のわたしについて
書かせて もらおうかなって 次第です

わたしは、
物心のつく前から お絵かき をしてました。

当時 何を描いていたか なんて覚えてないけど
うさぎをよく 描いていた みたい。

これは 山積みの画用紙の とあるページです。
何歳ごろでしょうか、原型が全くないうさぎを
描いていますね(笑) (先生の補足付き)

小学生時代もまだまだ うさぎを描いていました

徳島新聞 にイラストを投稿できるスペースが
あったのですが、そこに投稿した4コマ漫画も
何故か うさぎが 爆弾を拾う という内容(笑)

4コマ漫画の採用枠は1つなのですが
何故か 採用され、掲載してもらえました。

中学生、高校生、専門学生、そして今も
うさぎを 手紙のワンポイントに添えたり
うさぎモチーフの何かを購入したり

とにかく うさぎ うさぎ な わたしです。
ここまでくると、もう手グセですよね(笑)

20歳 現在の わたしの描く うさぎさんは
耳が短く、ずんぐりむっくり、表情は 無。
周りの 人には 豚とか 猫とか 言われますけど
そんな 今の うさぎさんも お気に入り

年齢を 少しずつ重ねていくうちに
描いてる うさぎも 変化 していきました。

そして、
今のわたしと今のうさぎ。それを足すと
「根暗うさぎ」になるわけです…。


で、結局 なぜ うさぎなの?
ってなりますよね(笑)
実は わたしにも 詳しくはわかりません。

好きだからこそ 書き続けてきた うさぎ
好きだけでは 説明しきれない うさぎ
それでいて わたしの 人生の中 で ずっと側に
おってくれた うさぎ。

根暗で卑屈な わたしでも
ぴたっと 自然に寄り添ってくれるうさぎという
モチーフは、うさぎの 懐 の深さを感じます

今となっては 周りの友達、家族からも
わたしは うさぎ なイメージが定着。

それでもう うさぎ 名乗っちゃおうかな!
って感じで。

2020年の春に、徳島に戻ってきたわけですが
うさぎを名乗っているおかげで 素敵な出会いが
あったのです。(そのことについては 別記事に)

きっとこの先も うさぎさん は
わたしと ゆっくり 時間をともにしてくれる、
大切な存在なのです。

この子は 個人的に使おうと思って作った
LINEスタンプの うさぎです。2018年頃。
(うさぎ びよりと検索して頂けたら出てきます)



そんな 根暗な わたしの うさぎ 紹介でした。
今後とも 根暗うさぎ をどうぞよろしく₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎