見出し画像

1/23(日)パドック回顧途中経過 中山1R~7R


はい!どーもぉ。
パドック回顧派、今人でーす!!!
中々更新できなくてすいません。莫大な量のパドック映像を見て、少し・・・かなり変態なんではないかと感じだした、今日この頃です。

色々な方から、無料で出すのはもったいないとか、こんなの変態か超ド級のMじゃないと出来ないとか言われてますが、何を隠そう変態のド級のMなんで・・・
まあ、有料で出すからには結果を出し続けなければいけないわけで、自分にはまだまだ実力不足というわけです。
だからと言って、無料で責任がないかと言われればそれは違うわけで、無料でも出す以上は、皆様に良いものをお届けしたいというのが本心でございます。

あまり長く話してしまうと、内容まで届く前に飽きられそうなので、さっそく行きます。

中山1R


画像1

画像2



中山2R


画像3

画像4



中山3R


画像5

画像6



中山4R


画像7

画像8



中山5R


画像9

画像10



中山6R


画像11

画像12



中山7R


画像13

画像14




とりあえず、仕事の合間を見て作成してみました。

皆様から、こうしてほしいという意見を頂戴しておりまして、パドックでの好調時と不調時の比較などは、今後別項目にて掲載しようと思います。

おまけ

その中で先日物凄いパドックを目の当たりにしたので書きますね。
1/22 中山4R  新馬戦 D1800M
ジョイス 横山武騎乗
この馬正直新馬ではないと思いました。見た瞬間。
それくらい衝撃があったパドックです。
写真をご覧ください。

画像15

赤い印の部分
筋肉の付き方やボリュームが半端ないです。
それでいて腹回りは若干余裕がありますし、この辺りに筋肉が付いてきたらとんでもない馬になりそうです。
ただ、成長度合いなど、新馬戦で物凄く良く見えた馬でも、先々尻つぼみになるケースは少なくありません。
上の写真のような状態から筋肉がさらについてきたら、間違いなく上のクラスでもやれる馬だと思います。


仕事の都合上、瞬時に掲載連載とはいかないと思いますが、今後もなるべく早めに掲載していきますので、お時間のある方はぜひご覧なってください。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?