ご挨拶・自己紹介

ご挨拶

こんにちは。ナカジマンZと申します。
ほぼ本名です。ITリテラシーとは?
Adovent Calender 2023の企画に参加しましたが、
書く媒体がなかったので急いでnoteに登録しました。
本番記事を書く前に、練習もかねて自己紹介しておこうと思った次第です。

自己紹介

2009年から かわさきロボット競技大会に出場しています。
初年度は諸事情で先輩の機体名での出場です。
2010年からはお花の名前の横回転?で出場しています。
社会人からは出場したりしなかったりやらかしたりしています。

過去の出場機体

(画像は大会HPから拝借しました)

学生時代

2009年 山躑躅(ロードデンドロン)
2010年 ハイビスカス
2011年 チューリップ
2012年 ナスタチウム

社会に出てからの出場機体


2013年 ブーゲンビリア
2014年 ガーデニア
2015年 クローバー
2017年 グロリオサ
2018年 ダスティーミラー

最近の活動

2016年からは川崎市産業振興会館の4階を朝から晩までお借りし、
かわロボの練習会を行っています。
毎年見学者も含めて40~50人ぐらいは集まってくれてます。感謝の極み。
★中島杯については連絡用ブログも作っておきました。
 時期が来たら連絡事項などを更新しておきます。

開催をはじめた背景については12/16(土)に公開する、
「練習会(開催側)で準備するものや会場準備についてなど」
で書いていくつもりなのでもう少々お待ちを
絶賛作成中です。16日の23:59まではセーフ!!……せーふ?
(必ず。多分。きっと。おそらく。前向きに。書けたら書く。)

今後は?

かわロボの話を書きながら布教活動(沼底から手招き)しようと思います

そのほか、コロナ禍になってからは料理やお菓子作ってばかりでしたので、
おもむろに雑なごはん画像をぶちまけるかもしれません。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
どうぞよしなに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?