見出し画像

<DJ活動での経験、記憶>

まえがき
どうもNIXです。
東北の仙台でハードコアテクノを中心にDJ/DTM活動を行ってきて早11年が経ちました。
2011年から活動を始めた訳ですが、言わずもがな忘れられない3.11震災のあった年ですね。
僕は女川で仕事をしていたのですが、なんだかんだ生きててよかったという気持ちです。
当時援助をくれた方々に今も感謝しています、ありがとう。
※この記事は更新制で徐々に項目が増えます

【DJイベント】
 さて、この11年間に自分がクラブイベントの現場でどのような経験をしたのかを所感交えて適当に綴っていきたいと思います。
また、遊びに行った&印象に残っている&出演したイベントとそれらの特色を勝手ながらに書かせて頂きます。
 まず私が初めて現場DJデビューしたのは2011/11/17に仙台のSquallで開催されたCHAOSTORMというイベント。
主催のTat-2さん(@Tat2hardcore)とは今も友人&クリエイター関係として絡ませてもらっています。
私のmixiに詳細残ってました、日記読み返すの恥ずかしいですね。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1793865510&owner_id=11432531

<仙台  Assaultstar>
私がこのイベントを知ったのは2011年の初夏頃。
様々なDJイベントの現場に行くきっかけを作ってくれた東北ハードコアチャンネルのボス「DJ GEN」(@supergenhaze)が主催するイベントでした。
流れるジャンルはElectro House・アニソン・アニリミ・Happy Hardcore・UK Hardcore・J-core・DnBとかなり幅広い構成。
オールジャンルをうたっていたが、馴染みのない人たちにもダンスミュージックは基より、ハードコアテクノの良さをメインとして知ってもらい、楽しんでもらうという所が狙いだったそうです。
会場は仙台の旧club shaft(某ビル4F)で、小さくとも雰囲気の良い箱でした。
時には栃木からDJ ShimamuraさんもSPお客さん(?)で来仙したときやDJとしていらっしゃった時がありました、告知が過激で怖かったです。

イベント活動の詳細は下記HPに残ってます、ご覧あれ。
http://assaultstar.blog.fc2.com/blog-category-2.html

画像は仙台旧ShaftでDJされていたCorefighter氏とShimamura氏

画像5


<宇都宮 Happiness>
栃木県の宇都宮にあった惑星というクラブにて行われていたHappiness
初めて行った関東のクラブイベントはこれでした。
こちらもGENくんに誘われて2011.7.30の回へ行きました。
想像の10倍盛り上がっていて圧巻でした。
流れていたジャンルはメインとラウンジの両者ともHappy HardcoreやUK Hardcoreで、有名レーベルからリリースされたばかりのハードコアテクノを誰が先に流すかという競争感があったのを覚えています。

認知した時には既にFinal回だったので当該イベントは終わってしまいましたが、テキーラガールに目を付けられてテキーラボトルや注射器で集中砲火されたり、エントランスでビールを飲んでいたkors kさんと色々会話ができてTheパーティーな良い体験をしました。

僕はこの時ツイッターをやってませんでした。
モバゲーかmixiが主流でしたね。
開演前の列で前の人とたまたまお話する流れになり、ツイッターはとても便利だということを知って始めることに。
朝4時には酔いが限界で一足早くホテルへ戻って寝ました。

↓お姉さんに渡されたボトルを飲み干すNIX

画像1

B2BをするGENとLoctek

画像6


<福島 Leap>
福島市にあるRe-AcousticさんやクラブNEOさんにて開催されていたUK・Happy Hardcoreメインのイベント。
Re-Acousticは本来、弾き語りなどのミニライブステージを主として活動されている会場ですが、主催のHiRoさんが縁あってDJ機材を持ち込んでイベントをするようになったそうです。
毎回出演メンバーが顔馴染みのため、非常にアットホーム感があって良い空間でした。
遊びにこられるハードコアテクノを知らないお客さんもお酒パワーでノリノリ。
主催のHiRoさんとは2011,2012年頃にニコ生やUstreamを介して知り合い、機会を頂いて当該イベントでもDJ出演させて頂きました。
ここでは程よく酔った状態でDJするとかなり気持ちが良く、調子が良くなるという知見を得たため、その後のDJスタイルが徐々に破天荒化し始めました。
画像はRe-Acoustic内で飲んで上機嫌なDJ okeiさんが照明を持っている姿

画像3

下記画像はクラブNEOさんにて開催されたLeapの画像
この時はまだまだCDで回してましたね

画像4


<仙台 BASS SECTION>
2015年頃まで活動されていたDrum&Bass中心のイベントです。
2014年にはBASS SECTに改名したそうです。
クラブADDという地下の箱を拠点として開催されていたイベントなのですが、ここの音響は低音が尋常じゃないほど強く、常に低音で体や物が揺れていました。
バーカウンターエリアへ下がっても、テーブル代わりのドラム缶上に置いた飲み物が振動で倒れるくらい(1回倒れました)低音が出ていて、初めて行ったときはバラバラになるかと思いました。
イベントの特色としては、この当時はエグいNuro funkやAcid funk系が流行り初めていたため、メロディアスなLiquid funkはあまり聴けませんでしたが演者さんは全員硬派な音を貫くスタイルだったのが印象として頭に残っています。
また主催をやられていたYo2氏が再始動するときがあればまた遊びに行きたいものです。

ちなみに私もクラブADDにてDJさせて頂いたことがありまして、
TENという元々サイケデリック系がメインのイベントがあったのですが、その主催さんがどこかでハードスタイルを聴く機会があり「いいねー!」と言って気に入って頂けたようで、そこでオファーを貰いました。
2014年にDJしましたが、お客さん達はサイケメインというイメージが強かったのか、僕がHardtechno系から徐々にHardstyleにしていくとフロアの人が身内以外サーっと捌けて行きました、あれま。
イベント詳細は下記URLのmixiに残っていますのでよければご覧あれ。
https://mixi.jp/list_bbs.pl?id=4122260&type=event


<都内 LuXuRia>
2011年に六本木のSTUDIO FORUMで行われたラグジュリア。
本場UKHCのアーティスト「Fracus」氏が来日した時でした。
出演陣もめっちゃ大御所ぞろいで、しかしフロア内に普通に出演メンバーさんが居て飲んで踊っていたのが見てて楽しかったですね。
僕は当時シャイだったので手を振ったりせず心で爆踊りしてました。
Betwixt & Between氏が3時間くらいメインフロアで爆踊りしていたのが1番印象に残っています。
もしもご存命だったのなら一緒に作曲をしたかった方です。
あれから10年経ちました、ゆっくりですがDTMも成長していますよ。
当時のスマホが紛失してしまい、イベント中の画像はありませんがTweetviteのキャッシュ拾って再構築した壊れてるURLが残っていたので置いておきます。
暗号化ページではないので閲覧は自己責任でお願いします。
僕はノートン使ってますが反応はしませんでした。
http://tweetvite.com/event/luxuria8


<都内 Hardcore Tano*c Album Release Event>
2013/2/2に行われたtano*cアルバム「SPEED BALL GT & RADIANCE」リリース回。
サブフロアのDJ公募にMIX投げたら受かっちゃいまして、DJすることに。
どうせ受からないからなーなんて仕事してたら数名から連絡が来ていたので「なんだ?」と思ったらこのNIXはあなたですか!という連絡で気が付きました。
わ た し で す 。

リリースパーティ詳細ページ↓
http://www.tano-c.net/sbGT/
このURLも暗号化されていないため閲覧は自己責任でお願いします。

流石のWomb、メインフロアの臨場感と熱気、演出が他のイベントとケタ違いで、それこそフェス級でした。
他のDJさんが「いつもより音が小さい」と言っていて、確かにそうだなと自分も思ったのでイベントについて色々探りを入れたところ、大きい音を本気で楽しむタイプのイベントと、少し音を絞ってパフォーマンス度を上げたり、クラブ初心者でも聴きやすくするためのパターンがあるそうです。
今回は後者だったようで、自分もどちらかというと音が大きいほうが好きなので少し残念。
ですがこの回を機に都内でDJをしている同世代・若い方とガツンと絡み始めることが出来たので素晴らしい経験となりました。


<都内 Weekend Ravers>
資料発掘中、デカイべなので情報が多いです、更新お待ちください


<都内 Def Distortion>
言わずと知れたHardstyle専門イベントDefDis
2015年にイベントが発足し、初期メンバーとしてお呼びいただきました。
最初の1年は横浜関内の現アンテナアメリカのあるビル地下が会場でした。
Virus横浜だったかな、今はテナント替わっているようです。

お呼ばれに至った経緯は、ニコ生でハードコアとかハードスタイルを回していたのを発見してもらったこと。
当時は月1回の開催という決まりが無かったのですが、初回イベント終了時に「毎月やっちゃいますか!」なんて主催の一声で決まりました。
びっくりですよ、だって毎月仙台から都内経由で関内まで行かなきゃいけないんですもの。
毎回出演していた理由としては、DJさんが少なかったことと自分の手足で音楽を布教するという活動を行いたかったからです。
しかしとある回で酒を飲みすぎ、記憶があいまいな状態で関内をうろつき、持っていたはずのアイパッドや財布を無くしえらい目にあいました。
出先での飲酒は気を付けましょうね。。。
詳しく聞きたい方が居たらDM等ください。

DefDisは2022年現在も毎月1回、渋谷のR-Lounge7Fにて活動中です。
主催のHerald氏に時々声がけを頂いて、都内のイベントでDJしたりしています。
Hardstyleはいいぞ†

画像5


<名古屋 東方Practice!> 2022/7/22更新
 愛知県の名古屋市を拠点に活動されている東方アレンジDJイベント。
全国的にみてかなり盛り上がりのある東方イベントで、ニコ生や例大祭の頒布中に出会った名古屋在住の東方ファンの方に当該イベントへの斡旋をして頂き、2018年の9月回へDJでお呼びいただく運びとなりました。
東方のハードコアテクノアレンジは、一部界隈では盛り上がりを見せていましたが、そもそもマイナーなジャンルなため、やはり表向きにはなかなか出てこず。
エレクトロハウスアレンジ等の定番系ジャンルに幾度となく盛り上がりを追い越されています。
私は根っからのハードコアテクノ好きですし、初見さんにハードコアアレンジを聴いてもらうチャンスだと思い、フルハードコアアレンジで行きました。
ちゃっかりSecret base_TANUKIリミとかも流しましたけど(無関係な曲は3曲まで許可貰ったので)
しかし西日本の方々のノリは最高ですね、どんなジャンルでも踊って騒げるんじゃないかというくらいバイブスが高くて面白い人が多かったです。
コスプレをしている方が大半で、凄く新鮮で華やかで、表現のしにくいふわふわした状態でDJしていたのを覚えています。
DJ冥利に尽きる最高のイベントです、また会いましょう、ありがとう。

画像8

<仙台 ERAZER> 2022/7/22更新
 仙台でHarddance系のイベントと言えばこれです
Yojiさんを呼んで開催するのでDJをやりな、という連絡が入り一瞬どのyojiさんだ?と思ってフライヤーを確認するとやっぱりあのyojiさんでしたね
ビックラポン! 2019年の9月回は新Club SHAFTでの開催。
マネージャー付きのアーティストさんと共演できるのは人生で3回目。
開演前はゲストDJさんたちと前飲みで過去のイベント話とか、面白武勇伝を色々聞けて楽しかったです、やはり飲みニケーションは大事だなぁと。

箱で音出しをしている最中にyojiさんが来箱されたので音出しをやってもらいました、その時ずっと真横でプレイを見てたんですが、急に
「これ以上モニター上げたらアカンよねぇ?」なんて聞かれて、確かに音割れしそうだったので「そうっすねー^^;」みたいな絡みをしました
わっちもDJなんだけど、音響さんと間違われちゃったみたいです、アハ。
この時自分はハードトランスを回しました、身内の良い感じの曲を流したら本人がいて悶絶していたのを見ながらニチャりましたとさ。

画像9


<仙台DIMENSIONZ_自イベ> 2022/7/22更新
2015年から自分が主催するイベントを立ち上げ、年に1~2回の頻度で開催してきました。
テーマは毎回ハードサウンドを主軸としていて、SPゲストにアーティストさんを必ず呼びます。
2018年にはコナミコンポーザーであるkors k氏をお呼びし、次年度の2019年夏季にはRyu☆氏とkors k氏のお二人をお呼びしての開催でした。(下記画像参照)

大義名分としてハードサウンドをいろんな方に知ってもらい、楽しんでもらうというのがあるんですが、やはり「絶対行かなくては!」となるような魅力的なSPゲストさんやDJ構成にしなくては、私のような一般DJの人望ではなかなか人は集まりません。
会場は毎回、仙台MACANAさんをお借りしての開催です。
理由としては箱の音環境やスタッフさんの対応がしっかりしているからです。
安定したイベントが打てるのは良い箱環境があってのことですね~
今後もお世話になります。

画像7



最後に
ここまで読んで頂いてありがとうございます
私が開催してきたイベントについての感想や意見要望等はツイッターのDMで受け付けていますのでそちらへお願いします。
(@NIXsatou)

最後まで読んで頂いた方へ感謝の意を込めて先行情報です
コロナ情勢によってここ2年ほど一般公開で開催ができなかったDIMENSIONZは今年復活いたします!
「DIMENSIONZ_Vol.7_Revival」
日程は2022/10/15の13:00~(未確定)
仙台MACANAにて

詳細についてはツイッターで告知を出しますのでお待ちください。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?