見出し画像

エグゼ5 ジャンクバスター(カーネル版)

 第3回アドコレスクエアGPのsteam版エグゼ5スターズに出た構築になります。自分もその一人ですが、switch版も佐天さんの構築が多かったみたいですね。基本的には佐天さんのnoteを見てもらえばわかると思うので、フォルダの変更点等を少し書くだけにします。

ナビカス

 ミラーに強そうなので、ラッシュ有、ステータスバグ10秒

カスタム+1、シールド、アンダーシャツ、ラッシュサポート、ビートサポート、オートランニング、アタックmax、チャージmax、ラピッドmax

フォルダ

エリアスチール *×3
スチールリベンジ P×2
ヘビーゲージ *×2
バスターアップ*×3
スーパーキタカゼ *×2
インビジブル *×4
バリア100 P×3
バリア200 W×4
バッドメディスン J×1
ジェラシーJ
バグシュウセイ *
フルカスタム * [REG]
ドリームオーラ D
ロードオブカオス X
ダークインビジ *

AIフォルダ

ダークリカバリー
ダークサンダー
ダークワイド
ダークドリル
ダークランス
ダークソード
ダークメテオ
ダークサークル
スーパーキタカゼ
エリアスチール
スチールゼリー
スチールリベンジ
ブラインド
インビジブル
リセットボム
ノイズストーム

サーチマンSP
サーチマンDS
ジェラシー
ドリームオーラ
サーチマン

バグチャージ

ポイズンファラオ

構築について

フォルダ

 steam版の人口が5~6人しかおらず、大体構築が分かってました。環境が悪バスター(FCR含む)、善ソウル軸、トード逃げだったので、カワリミがあまり有効ではないと思いバリア100Pを採用。カワリミがスワローマンとバグチャージにしか意味がないことも不採用の一つ。インビジでカットインすればよくね。カーネル版にしてシャドーカオスになれることで、バスターミラーでもダメージを一方的に取れるようにした。ヘビゲの1ターンで1000ダメージは余裕で超えるので、悪相手はジェラシーからのバッドメディスンで確定で倒せます。

 クイゲかヘビゲかですが、FCR逃げがいるかもしれないのでヘビゲにしました。FCR側がキタカゼからバスターで1ダメージ与えて、そのまま逃げ切ることが容易だからです。レッドフルーツ2が無敵なのが悪いし、4枚あれば6ターンぐらいはダメージ通りません。倒し切るのが気持ちいいのでヘビゲ。

 防御チップは必ず2枚以上セットで選びことを心がけましょう。キタカゼからダークドリル食らうのは最低です。

 バスターアップの枚数について。下のグラフの通りバスター8であれば、バリアの耐久値400(ホリパネ上のバリア200)をバスター9と同じ暴発数で削れるため、8にしました。実際には暴発しないバスターも含めると、ずれが生じます。

必要暴発数のグラフ 上がバスターの威力、左がバリアの耐久値

 個人的につらいのは、ジャイロソウルatk10です。ジャンクバスターではスーパーアーマーを入れる余地がないので終わりです。他は勝てます。エリア系はシャドーカオスが全てを解決するので大丈夫です。佐天さんの押し付けAI型でもダメージが取れるので、お好きなほうをどうぞ。

対戦動画

vsパペッポさん

 最初の試合で緊張してたのか、一試合目はホリパネ上でインビジブルを使わなかったり、サイドバブルに当たりに行ったり、二試合目はヘビゲとロードオブカオスの順番が逆だったりとダメな行動が。

vsルーズさん

 悪ジャンクバスターなので、バリアとホリパネがある状況でバスターを打ち合う意識で。二戦目は、オーラ読みでキタカゼを一枚失ってしまったので、DSU中のドリームオーラに対してロードオブカオスではがしました。もしキタカゼではがしてしまうと、ロードオブカオスが当たらない位置でドリームオーラを張り直されると、はがす手段がシャドーカオスのお祈りしかないためです。

後夜祭

vs佐天さん

 一試合目はすぐナビカスoffだと気づかなかったので、エリアを維持されてつらい展開に。二試合目はエリアを取り、Bミニボムが当たらない位置を維持することができたので理想の展開。無駄にバスターを撃っているのは、アドコレの仕様で放置してると負けになるのを防ぐためです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?