見出し画像

アナザーデイ|185|2009.03.16|くさかんむりなイベント

金曜日からの春の嵐は土曜日の朝方まで続きました。
徹夜続きのスタッフの皆さんもお天気が心配だったかと思います。

風がおさまり、午後、雨の上がる頃になんとか準備も整ってきて、
無事にくさかんむりのアートイベント「仲見世鳥」が始まりました。

いつもとは趣向を変えて1階では日本酒などが飲めたりしまして、
酒のあてに春らしい肴が数種類用意されていまして、
もちろんくさかんむり特製甘味も用意されていまして、
それはそれはほんのり桜色の桜餅でありました。
1階の入り口近くには記念手ぬぐいが置かれ、
プロジェクターでスタジオの白い壁に
鈴木康広さんのぱらぱら漫画がうつしだされ、
2階では2台のプロジェクターで
映像インタビューユニットAALのビデオが流され、
イラストレーターやミュージシャンがコラボしまくり、

本番前の3階はなんというか、もう、
大人子供工作少年集団(SONTONさんたち)の
移動可能巨大紙芝居劇団美術スタッフ楽屋裏部隊舞台
のようになっていました。

ファンの方もたくさんお見えになられて、
ホント、嵐がおさまってよかったです。
イベントの模様は、後日「あの時アルバム」にてご報告いたします。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
色々な意味で若い頃を思い出しました。アナザデイ 

2009/3/16/niwashi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?