見出し画像

球際の強さ と バスケットIQ

2つの視点。

球際の強さ と バスケットIQ

時々、他チームのコーチ監督さんに、久木さんはポテンシャル高いよねー。って言われる。いい意味で言ってくれているし、いい意味でとらえている。明るくて前向きで楽しそうで運動能力が高い。先々楽しみですねぇ。そんな印象。それが何よりだと思う。一方でウラを返すと、でもバスケは今はまだまだ下手よね。というところが言わずもがなのところに含まれているww


球際の弱さ。

ポロポロとパスを落とす。

ポロポロとドリブルをはじく。

ポロポロとリバウンドをはじく。

ちょっと強いボールだと、ちょっとスピード上がると、ちょっとディフェンスつかれると、ポロポロと落とす、はじく。

それよりも、リバウンドに飛び込まない。反応しない。あるいは遅い。ルーズボールに飛び込まない。反応が遅い。ミートしない。

何が起こるか? チャンスがチャンスでなくなり、相手のチャンスが逆に増える。セカンドチャンスは相手のものになるばかり。これでは強い相手にはなかなか勝てない。

普段から、強いドリブル、強いパス、強いミート、強い走り、強いプレーを心がけることが肝要。

バスケットIQ

どこを走るのか。どこに走るのか。どこに位置どりするのか。どのプレイを選択するのか。難しい複雑なプレイの前に先ずシンプルな基礎的な動き。その上で予測・準備・反応。

ビデオを見たり試合を見たりするのはこのバスケットIQを高めるのに役にたちます。

体力・技術・状況判断 の、状況判断のところ。「違うんだよなぁ」「わかってないなぁ」のところ。わかっているとできるようになるのが早い!

知る・わかる・できる の順番。できるようになるために練習練習。冬休み、自主練がんばろう^_^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?