NITROID 2023年7月デベロッパー・ノート vol.2

NITROIDコミュニティの皆様、いつもお世話になっております。

「NITROID」のサポート担当の三角です。

照りつける太陽の下、7月が我々を迎えました。サイバーシティの皆様が安全な旅が行えるよう願っております。

1.NITROID×夜明けの明星コラボ楽曲「Last Rallyがリリース」

Last Rallyジャケット画像

6月のデベロッパーマガジンでも紹介していたコラボ楽曲「Last Rally」が公開されました。
▶︎Last Rallyの視聴はこちら

現在活動中の音楽バンド「夜明けの明星」NITROIDの世界を楽曲に書き下ろしてくれた作品です。

夜明けの明星

透き通ったあらゆる人を引き込む声と小説のような歌詞、作り込まれたサウンドはたくさんの人を虜にしました。奥行きのあるメッセージが籠った楽曲は下記ストリーミングサービスからもお聞きいただけます。

▶︎ストリーミングサービス一覧はこちら

◾️夜明けの明星各種アカウントリンク

Twitter: https://twitter.com/yoakeno_myojo  Instagram: https://www.instagram.com/yoakeno.myojo/
Youtube: http://www.youtube.com/c/yoakenomyojo

◾️「Last Rally」記念楽曲NFTフリーミント配布中!
▶︎フリーミントはこちら

2.「NFT COLLECTION IN OSAKA III」への出展

当日のブース

2023/7/1には京セラドーム・9Fで開催される大規模なNFTイベントにNITROIDも参加しました。

大変多くの方が来場され、たくさんの方と交流を行うこともできました。出展にいたるまで協力いただいた方や出展にいたるまで応援してくださった皆様には心からの感謝を申し上げます。

今後準備が整い次第物販で販売が行えなかった商品もオンラインサービス(仮想通貨の支払いなど含む)でご案内する予定です。

3.NITROID RESISTANCE新シリーズ「The day」のリリース

「The day」イメージ画像

The dayは大人気だったらCityシリーズの続編に位置し、未来を切り開いていく道で、1日1日を大切に過ごすプライベートな姿が描かれています。

私服のNITROID RESISTANCEのキャラクター達はそれぞれ個性的なファッションが特徴で自分と重なるキャラクターに出会えるかもしれません。

第1回目の販売はダッチオークションを採用し、終了時間までに完売しました。1作品は開始と同時に購入がありました。

販売最中にスペースを行っていましたが熱狂的な応援や作品に対してのメッセージが溢れてとても熱いスペースになりました。

4.開発メンバーの増員と今後の展開

新メンバー

開発メンバーが新しく増えました。体制が整い次第正式に発表を行わせていただきたいと思いますが、主にシステムの開発やアーキテクチャ部分の提案、その他ユーザーに対してのアプローチ部分を行ってくれます。

現在FUKAMIさんが中心としてアーキテクチャの設計や提案などを行ってくれている部分のタスク分散を行い、より提案されてきたことを形にしていく速度がより早くなります。

開発とユーザーの2つの立場のみに限らず、全てのユーザーが開発やクリエティブに触れられる講義やシステム、全ての人がクリエイターになれる仕組みを構築していく予定です。

5.NITROID主催のオフラインイベントの開催

時期は未定ですが、オフラインでイベントを行うことになりました。主にはコミュニケーションスペースを用意して飲食をしながら色々な話を行う機会をご用意します。

パブリックでの募集も行う予定で様々なアーティストや作品を用意し、Topiaの輪を広げていければと思います。

イベントはキャンバスの展示なども行い、終わりにはファンの方へプレゼントする予定です。

参加費は無料の予定です。

6.NITROID Chapter始動

NITROID Chapter

NITROIDの新シリーズ「NITROID Chapter」が始動します。

NITROID Chapterは従来の作品とはまた違うNITROIDの世界のワンシーンを物語と共に表現される作品です。

今まではユーザーがその背景を自身に重ねて自身の思考から世界を連想させるような伝え方をしてきましたが、ChapterではNITROIDのメインストーリーが語られます。

私たちがバトンを繋いだ先の世界の姿の物語を楽しみにお待ちください。

7.「その他」

NITROIDでは、体験や世界、思考などイラスト、アートだけではなくユーザー自身の心の中の変化や出会いの場所になるようメッセージを届けたり活動を行っていきます。

皆様の日常のきっかけの何かになれるよう私たち自身も未来を切りひらいていきますのでたくさん加速して一緒に前進していきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?