見出し画像

240309(カラオケ)

カラオケ

岡咲さんのワンマンのU-NEXTでの配信が明日3月10日の23時59分で終わってしまうので、その前に自宅よりも音響などがちゃんとしている(であろう)カラオケルームで見てきた。

ウキウキだったので家からお菓子を失敬してきて、さらに近くのスーパーでビールを一缶買った。普段ほとんど飲まないのでお酒を買うことも全然なくてこれも新鮮な体験だったのだが、レジで年齢確認をされなくてちょっと嬉しいやらでもなんだか悲しいやらという感じだった。

カラオケの部屋はモニターではなくプロジェクターがある部屋だった。
その場で(お店のwifiで)スマホでストリーミング再生しているものをクロームキャストでカラオケの機械で映すという方法しかなかった関係で、低画質に落ちてしまうことがちょくちょくあったりしたのだが、デカい画面(プロジェクターだけど)とよく分からんけど家のテレビよりは絶対良さそうな音響でワンマンの映像を見るのはかなり楽しかった。

最初のうちは外からちらっと見えたら恥ずかしいなとか音漏れないかななどと気にしていたのが、アルコールを摂取してるからかそれともプロジェクターで見てテンションが上がってるからなのか(いや実際はワンマンがめちゃくちゃ良かったからだと思う)どんどん盛り上がってきて、コールやら拍手やらジャンプやらをかなり普通にやるようになってしまった。
最後のALRIGHT!ではマフラーを振り回していた。

まあとはいえ今日は今までと違ってちゃんと映像を見るぞという意思があったので基本的には画面に集中する方針だったのだが、改めて岡咲さんすげ~と思った。
歌詞に沿った振りつけをしていることや、歌い方や表情が曲によって異なってることに気がついて、これらって当たり前のことだとは思うんだけどでもやっぱり完璧にこなしてるのがすごいなと思った。当日には気がつけていなかったけれど、でもこういう演出をしっかりやってることで会場の空気がつくられていたと思うし、それによって俺は本当に楽しむことが出来たのだと思う。
あと、やっぱりマジで歌が上手かった。流石に自信持って言えるようになった。
ライブってCDで曲聞くのとは全然違うしマジで見た方がいいです、というか生バンドだし。

また、普段自室でアニメやらを見ているが部屋で飲食しないでと言われているので、食べたり飲んだりしながら好きな映像を見るというのも新鮮な体験だった。一人暮らししたらこんな感じでアニメ見たりするのかなぁなどと考えていた。

学割やらクーポンやらでなんか思ってたよりもだいぶ安く済んで、3時間いたがドリンク(烏龍茶)込みで1200円弱だった。

楽しかったんだけど、お酒飲んですぐに動いたりしてたから頭痛くなったし普段から運動不足だからこれだけでかなり疲れてしまった。