見出し画像

高橋一生さんの似顔絵添削例③【身体は骨を順番に拾うように描こう】

・2019年2月の課題モデル「高橋一生さん」Tさんの添削結果のメール内容です。※本文中にある教科書は『似顔絵って難しいよねー似せるための観察方法と考え方ー』を指します。教科書のフルカラー版はBASEで、一部を白黒に変更した割安版はAmazonで購入できます。

まず作品を拝見して感じたこと

・高橋一生さんは簡単なモデルではないと思うのですが、とても良く似ている上にかっこ良くて夫婦でビックリ致しました◎

・色に頼らずこんなに似ているのは本当に素晴らしいです。是非自信を持って人に見せていきましょう。

・眉毛が実は滑らかなアーチ眉であること、むきっ鼻であること、口は意外と横に広くないなど、全てをとても上手く表現出来ております◎

・そして顔の中がこんなに簡略化されて似ているのに、髪の毛と服がとても勿体ないと感じました。本来顔を似せて描く方が難しいと思うのですが、是非お顔を引き立てる首から身体、髪の毛の表現にも気を配ってみて下さい◎無理なら服・身体・髪の毛が上手だと思う似顔絵師さんか、イラストレーターさんの作品を眺めるところから始めるだけでもOKです◎

ここから先は

1,074字 / 5画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?