喰う寝る遊んでクイズです【東大王】この横綱相撲が見たかったんだよ

いつもはゲームの記事ばかり書いていますが、
今日は東大王について!
めちゃくちゃ熱かった。
過去一面白かった!

■東大王クイズ甲子園2021

全国の高校生がクイズで戦う
「東大王クイズ甲子園2021」
今週は2回戦から決勝戦でしたが……
いやー、熱いね!めちゃめちゃ熱い!

クイズの魅力のひとつは
正解したときの「やったぜ!」という表情だと思うんだけど、
高校生のその表情は、
東大生や大人たちとはまた少し違う、
系統としては、
それこそ甲子園球児のそれと同じ、
真剣さの中にどこか無邪気さがあるようで、
なんか、心洗われるんだよね。

普段の東大王だと、
正解したときに問題の解説を入れてくれて、
それがまた面白いんだけど、
高校生だと解説というより
「正解してよかったです!」
って感情ベースで返答しているのもとても可愛らしい。
次世代東大王プロジェクトの新メンバーの皆さんが
最近いい感じの解説をするようになってきたのもあり、
ほっこりしながら見てしまいましたねー!

その中でも、
全視聴者が同意してくれると思うんだけど、
栄東高校の笠井さん、
素敵だったよねー!

さっき、クイズの魅力のひとつは
「やったぜ!」の表情だって書いたけど、
特に女性クイズプレイヤーの「やったぜ!」の魅力の瞬間風速は
石原さとみを優に超えると思うのだが
その中でも笠井さんが振りまくハピネスは凄かった!

あんなに楽しそうな表情で
「憧れの伊沢さんに、クイズプレイヤーとして会いに来ました!」
って言われちゃったらさ、
最終戦で伊沢さんと戦うところにたどり着いてほしい!って
応援せずにはいられないもんね。
画面に出てくるたびに笑顔で、
画面に出てくるたびにハッピーになりました。

年に一度のお祭り、クイズ甲子園。
楽しませていただきました!

■からの「知識の壁」東大王

あれだけハイレベルで熱い戦いを見て、
また、これまで絶賛修行中の次世代東大王を見ていて、
正直、失礼ながら、
「このあと東大王チーム……大丈夫か!?」
と思って、最終戦を見ていましたが……

すいませんでした!
いやー!素晴らしかった!
正に横綱相撲!

横綱相撲っていうのはいろいろあって
(聞いた知識だけど)
曰く「圧倒的な力を見せつける」
曰く「相手の力を十二分に引き出した上でさらにそれを上回る」
だそうですが、
どっちも見せてくれましたよね!
これこれ!これが見たかったんだよ。

まずは難読漢字オセロの絶対強者感!
東大王ってつえー!
ってがっつり思わされました。

特に感動したのは「川村はゆ」さん。
以前に早押しで戦っていたときに力を発揮できず、自信もなさげで
これから頑張って欲しいな、彼女の成長はきっとドラマだな、
と思っていたんだけど、
今日の難読漢字は全問正解!
嬉しかったねー!

まだ、自信満々といえる域には達してはいない。
だけど今日の正解は確実に自信につながったはずだし、
これからどんな活躍を見せてくれるんだろ、って
期待が膨らんでいるところです。

そして早押しクイズ!
高校生の力を十全に引き出した上で、
「やっぱ東大王ってすげえわ」
と唸らざるを得ない戦いっぷり。

高校生スゴイ頑張ってたよねー!
失うものがない勢いがありましたよね。
個人的に3人ともちゃんと正解できていたのが
謎の保護者目線で嬉しくなってしまったよ(笑)

そして対する東大王チーム。
次世代エース川上さん、
最近すっかりあか抜けた鶴ちゃん、
そしてクイズ会のスター、伊沢さん。
三者三様の強さを発揮していましたよね!

中でも伊沢さん、勝負強かったなぁ。
最近伊沢さん忙しすぎて勉強する時間がないのでは、
と思っていましたが、
(これじゃ濁しすぎて伝わらないな。。。
 いや、実はもしかしたら全盛期を過ぎたのかも、と思ってました。。。)
今日は「これぞクイズ王!」という姿が何度も見られましたねー。
写真の都市を答える問題で、
まだ葉っぱしかで早押しボタンを押したとき。
「まさか?まさか!?ここから正解すんのか!!?……正解~~~!!」
このパターンを見られる幸福よ(笑)
見てるだけで気持ちよくなってしまうんですよねー(笑)

それとこれも忘れちゃいけないんだけど……
横綱3人も、決して楽勝で解いているわけではなく、
勝つか負けるかのギリギリを攻めているのがスゴイ!
東大王を見ると、
「クイズってメンタルの戦いでもある」
と何度も思わされます。
今日、高校生チャンピオンに対して東大王が力を発揮できたのは、
メンタルの強さがすごく大きかったんじゃないかなぁ、
と思わされました。
それは番組に慣れてるとかそういうことではなく、
リスクに踏み込む勇気の差が出たんだと思います。

■というわけでね

今年の4月あたりの東大王、
次世代の東大王が生まれたあたり、
正直、戦力ダウンは否めなかったと思うんですよ。
でもその分、みなさんがどれだけ成長してくれるのか
楽しみで仕方がなかったんです。

それから特訓期間が続いていましたが、
今日、その結果がまずひとつ、バチっと輝いた!
嬉しいですね!感慨深い!

東大王と戦う芸能人チームは、
以前よりもレベルが上がっています。
クイズそのものの認知度も上がったことで、
視聴者の目も肥えて来ていると感じます。
(QuizKnockのせいだと思う(笑))

敵からも味方からも視聴者からも
ハードルが上がって大変だけど……
がんばれ!がんばれ東大王!
「知識の壁」は単に「知識だけの壁」じゃなく
「知識に挑む姿の憧れ」なんです。
知識に挑む姿を、これからも応援させていただきたいです。
がんばれ東大王!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?